かれんだ~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
かうんた~
けんさく
ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
かいせき
2011/01/01 (Sat)
あはっぴーにゅーいやー☆ということで2011年がスタートしました。なにかと世知辛い時代となっていますが、今年一年も無事終えることができるようにがんばりましょう。今年もよろしくお願いします~。
と、いうわけで例年通り職場で年越しだったわけですが、仕事しながらなので淡々と24時を回って粛々と年が明けると実感が全く沸かないっていう罠。除夜の鐘も全く聞こえないですし、風情のふの字もありません。
今日からようやく年始のお休みということで有給を集中的に使い、5日までお休みです。とりあえずの予定はごろごろ寝正月なので何も問題ない?のですが、4日以降はROで忙しくなりそうですね。
大体新年最初の日記って、今年の目標なんかを書いたりするものですよね。というわけで私も今年の目標を立てておこうかな~。たてるだけならタダだしね!
・私生活・・・無病息災、家内安全。これで十分すぎます。
・仕事・・・場合によっては正社員雇用試験を受ける。今のところあんまり気乗りしないけど。
・恋愛・・・リア充爆発しろ。
とりあえずこれで完璧だね。あとはゲーム等の細かい目標を。
・RO・・・最低2キャラは転生2次職に。教授とアサXが可能性あり。
・HS・・・メイジをキャップまであげて、他職最低1キャラもキャップまであげる。
・同人・・・積みゲー消化。きっと無理。
・動画・・・上半期までに人形劇動画を完結。・・・する夢を見ましたとさ。
まぁこんなところかな、目標というより予定なきもするけど気にしない~。
あーあとは新しいPCを買いたいな。これはもう2,3ヶ月お金貯めれば問題なく達成できるだろうけど。さすがに5,6年前のPCでは最近のゲームはきついです。同人ゲーもものによってはカクカクだし、早めに購入したいです。
さてさて話は変わりまして、年は変われど冬コミ作品はどんどん到着してきます。冬コミ自体は昨日閉幕しましたが、通販組みはむしろこれからが本番です。
というわけで昨日到着したのは、メッセさんお~からSplush Waveさん制作「とある魔雀の禁書目録(インデックス)」※18禁。が到着。
このサークルさんは麻雀ゲームを主にだしていて、今回は「とある魔術の~」の2次創作麻雀ゲームです。強くはないですが、麻雀は結構好きです。役も完全に覚えてないし、点の計算ができないので、専らゲームでしかやりません。お父さんがよくやってた影響かな。
続いてホワイトキャンバスからAQUA STYLEさん制作「もっと!?不思議の幻想郷」が到着。
昔から動画系の作品が多かったサークルですが、前々作「不思議の幻想郷」からゲームに参戦。ジャンルはいわゆるシレンやトルネコ等のローグライクRPG。優先的にやりたいゲームのひとつですね。
そしてこれはサークルさんから直接注文したものですが、ちんちらソフトハウスさん制作の新作RPG「ロナマド」が到着しました。
今作はクラナドをベースとしたロマサガ風RPGです。ちんちらさんのところは好きなゲームが多く、毎回新作を購入しているのですが、本格的なRPGは初めてなのかな?もともと戦闘はベルトアクションを用いたものを予定していたのを大幅に変更したそうです。注目ゲームのひとつです。
というわけで昨日の到着分は以上。本格的にたくさん来るのは2日以降にくる予定のめろんちゃんからの分かな~。まとめ予約にしてるからちょっと遅くなるのが難点だよね。送料・代引き手数料が1回分ですむからお得だけどね。新作早くやりたいよ~。
購入数 ゲーム12 グッズ2 購入費 23430円
と、いうわけで例年通り職場で年越しだったわけですが、仕事しながらなので淡々と24時を回って粛々と年が明けると実感が全く沸かないっていう罠。除夜の鐘も全く聞こえないですし、風情のふの字もありません。
今日からようやく年始のお休みということで有給を集中的に使い、5日までお休みです。とりあえずの予定はごろごろ寝正月なので何も問題ない?のですが、4日以降はROで忙しくなりそうですね。
大体新年最初の日記って、今年の目標なんかを書いたりするものですよね。というわけで私も今年の目標を立てておこうかな~。たてるだけならタダだしね!
・私生活・・・無病息災、家内安全。これで十分すぎます。
・仕事・・・場合によっては正社員雇用試験を受ける。今のところあんまり気乗りしないけど。
・恋愛・・・リア充爆発しろ。
とりあえずこれで完璧だね。あとはゲーム等の細かい目標を。
・RO・・・最低2キャラは転生2次職に。教授とアサXが可能性あり。
・HS・・・メイジをキャップまであげて、他職最低1キャラもキャップまであげる。
・同人・・・積みゲー消化。きっと無理。
・動画・・・上半期までに人形劇動画を完結。・・・する夢を見ましたとさ。
まぁこんなところかな、目標というより予定なきもするけど気にしない~。
あーあとは新しいPCを買いたいな。これはもう2,3ヶ月お金貯めれば問題なく達成できるだろうけど。さすがに5,6年前のPCでは最近のゲームはきついです。同人ゲーもものによってはカクカクだし、早めに購入したいです。
さてさて話は変わりまして、年は変われど冬コミ作品はどんどん到着してきます。冬コミ自体は昨日閉幕しましたが、通販組みはむしろこれからが本番です。
というわけで昨日到着したのは、メッセさんお~からSplush Waveさん制作「とある魔雀の禁書目録(インデックス)」※18禁。が到着。
このサークルさんは麻雀ゲームを主にだしていて、今回は「とある魔術の~」の2次創作麻雀ゲームです。強くはないですが、麻雀は結構好きです。役も完全に覚えてないし、点の計算ができないので、専らゲームでしかやりません。お父さんがよくやってた影響かな。
続いてホワイトキャンバスからAQUA STYLEさん制作「もっと!?不思議の幻想郷」が到着。
昔から動画系の作品が多かったサークルですが、前々作「不思議の幻想郷」からゲームに参戦。ジャンルはいわゆるシレンやトルネコ等のローグライクRPG。優先的にやりたいゲームのひとつですね。
そしてこれはサークルさんから直接注文したものですが、ちんちらソフトハウスさん制作の新作RPG「ロナマド」が到着しました。
今作はクラナドをベースとしたロマサガ風RPGです。ちんちらさんのところは好きなゲームが多く、毎回新作を購入しているのですが、本格的なRPGは初めてなのかな?もともと戦闘はベルトアクションを用いたものを予定していたのを大幅に変更したそうです。注目ゲームのひとつです。
というわけで昨日の到着分は以上。本格的にたくさん来るのは2日以降にくる予定のめろんちゃんからの分かな~。まとめ予約にしてるからちょっと遅くなるのが難点だよね。送料・代引き手数料が1回分ですむからお得だけどね。新作早くやりたいよ~。
購入数 ゲーム12 グッズ2 購入費 23430円
PR
2010/12/31 (Fri)
2010年最後の日となりました。今年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか?来年はさらによいことが訪れる年であることを、ささやかながらお祈りしております。スタートして間もない、別段おもしろいブログでもありませんが、来年もよろしくお願いします。
というわけで昨日も冬コミ作品が到着しました。イベント当日に家にいながら手に入るんだから、ほんとにいい世の中ですね。
冬コミに関して、例の条例がどう影響するかと思われていましたが、今のところそれほど影響なく?初日は15万人もの人でにぎわいました。来年の夏コミC80もビッグサイトで開催されるようです。大手出版会社が相次いで不参加表明したアニメフェアは不参加組みで千葉で開催されるらしいですね。今後はいったいどうなることやら・・・。
というわけで到着した物を確認~。ここは私に任せろ~ビリビリ!この開ける瞬間がまたたまらなく好きなんだよね~。
というわけでめろんちゃんからコスプレ喫茶娘々さん制作「東方連珠遊戯」が到着。見た感じぷよぷよ系の落ち物かな。あんまり強くはないけど落ちもの系はそこそこ好きです。
めろんちゃんで買い物をすると、毎月ごとに違うイラストカードがはいってくるのですが、まだ12月のみたいだね、真冬に水着のめろんちゃんとか寒すぎますが。ポイントでテレカなどのグッズももらえますが、もうテレカ20枚くらいあるんじゃないだろうか・・・いくら買ってるんだ私はw
続いてホワイトキャンバスから到着したのが、特殊装甲隊さんの作品「ヨーカイ探Q録」ZWEiさんの「フルモッコにしてやんよ」あとは東方グッズを主に扱ってるピンクカンパニーさんより「お燐ぬいぐるみ」と「ナズーリンキーチェーン」が到着。
東方系SPRGを主に制作していた特殊装甲隊さんは、前作と近作はRPGで。私にとってはなかなか鬼畜難易度のSRPGでしたが、RPGはどんな感じなのか非常に楽しみです(前作はまだ積みゲーの中)。
C79でぬいぐるみはお燐ちゃんのぬいぐるみだけでした。ちょっと寂しい感じもするけどお財布に優しいのでどっこいどっこいかな。ナズのキーチェーンは可愛いね!この表情がまたたまりません。「君は本当に馬鹿だな」
・・・ごもっともです。
というわけでまだまだ×2到着してくるので、触り程度に紹介していこうと思います。ワクワクと共に薄くなる財布が寂しいです・・・。
購入数 ゲーム8 グッズ2 購入費 17070円
というわけで昨日も冬コミ作品が到着しました。イベント当日に家にいながら手に入るんだから、ほんとにいい世の中ですね。
冬コミに関して、例の条例がどう影響するかと思われていましたが、今のところそれほど影響なく?初日は15万人もの人でにぎわいました。来年の夏コミC80もビッグサイトで開催されるようです。大手出版会社が相次いで不参加表明したアニメフェアは不参加組みで千葉で開催されるらしいですね。今後はいったいどうなることやら・・・。
というわけで到着した物を確認~。ここは私に任せろ~ビリビリ!この開ける瞬間がまたたまらなく好きなんだよね~。
というわけでめろんちゃんからコスプレ喫茶娘々さん制作「東方連珠遊戯」が到着。見た感じぷよぷよ系の落ち物かな。あんまり強くはないけど落ちもの系はそこそこ好きです。
めろんちゃんで買い物をすると、毎月ごとに違うイラストカードがはいってくるのですが、まだ12月のみたいだね、真冬に水着のめろんちゃんとか寒すぎますが。ポイントでテレカなどのグッズももらえますが、もうテレカ20枚くらいあるんじゃないだろうか・・・いくら買ってるんだ私はw
続いてホワイトキャンバスから到着したのが、特殊装甲隊さんの作品「ヨーカイ探Q録」ZWEiさんの「フルモッコにしてやんよ」あとは東方グッズを主に扱ってるピンクカンパニーさんより「お燐ぬいぐるみ」と「ナズーリンキーチェーン」が到着。
東方系SPRGを主に制作していた特殊装甲隊さんは、前作と近作はRPGで。私にとってはなかなか鬼畜難易度のSRPGでしたが、RPGはどんな感じなのか非常に楽しみです(前作はまだ積みゲーの中)。
C79でぬいぐるみはお燐ちゃんのぬいぐるみだけでした。ちょっと寂しい感じもするけどお財布に優しいのでどっこいどっこいかな。ナズのキーチェーンは可愛いね!この表情がまたたまりません。「君は本当に馬鹿だな」
・・・ごもっともです。
というわけでまだまだ×2到着してくるので、触り程度に紹介していこうと思います。ワクワクと共に薄くなる財布が寂しいです・・・。
購入数 ゲーム8 グッズ2 購入費 17070円
2010/12/30 (Thu)
いよいよ冬の一大イベント(私的に)コミックマーケット79が開幕されました。この日の為に1年生きてきたも同然だとかそうでないとか。
とりあえずこの時期は郵便局やら銀行のATMが使えなかったりするので、コソコソ貯めておいたコミケ資金10まんえんを手元において準備万端です。
早速昨日めろんちゃんの所からサークル「Aperitif」さん制作の、スーパーヒロイン大戦vol.5と6が到着。このゲームはSRCといういわゆるスパロボ風のゲームを作れるツールを使ったもので、色んなゲームやアニメキャラが入り乱れて戦うSRPGです。今回は東方をはじめとしてひぐらし、なのは、らきすた、ハルヒ等などのキャラが出演するみたいです。
正直ほとんどアニメを見ないのでキャラと簡単な設定程度の知識しかないので、100%楽しめてるかはわかりませんがARPGとしてはなかなか面白いですよ~。
さらにその数日前に、冬コミ作品ではないのかもしれませんが、メッセさんより下記の3作品も到着。
・玉藻スタジオさん制作 「魔王戦記」
・グーテンベルグの娘さん制作 「オリオンとおんなのこモンスターズ」
・礼門屋さん制作 「萌え燃えアクションゲーム!デラックスパック」
ちなみにどれもR-18or15です。子供は買っちゃいけないゲームです。
私は普通に18禁ゲームでも買うのですが、あくまでRPGやSRPG要素のあるゲームしかかわず、興味の対象もCGなどではなくあくまでRPG部分のみを楽しみにプレイします。この3つもSLG・RPG・ACTです。
CGなどを見せることを重点においたゲーム、ノベルやAVGなどはまず買いません。18禁でなくてもあんまり買うジャンルではないですけどね・・・。ひぐらしとうみねこくらいしか持ってないし。
というわけでまだ到着したものは少ないですが、今日明日で一気に到着してくると思います。このブログも2,3日は冬コミモード全開でいってみようと思います。とりあえずは積みゲーの消化ですね、他にやることが多すぎてできません!自業自得です仕方ないね。
冬コミ作品 ゲーム5作品 出費 7605円
とりあえずこの時期は郵便局やら銀行のATMが使えなかったりするので、コソコソ貯めておいたコミケ資金10まんえんを手元において準備万端です。
早速昨日めろんちゃんの所からサークル「Aperitif」さん制作の、スーパーヒロイン大戦vol.5と6が到着。このゲームはSRCといういわゆるスパロボ風のゲームを作れるツールを使ったもので、色んなゲームやアニメキャラが入り乱れて戦うSRPGです。今回は東方をはじめとしてひぐらし、なのは、らきすた、ハルヒ等などのキャラが出演するみたいです。
正直ほとんどアニメを見ないのでキャラと簡単な設定程度の知識しかないので、100%楽しめてるかはわかりませんがARPGとしてはなかなか面白いですよ~。
さらにその数日前に、冬コミ作品ではないのかもしれませんが、メッセさんより下記の3作品も到着。
・玉藻スタジオさん制作 「魔王戦記」
・グーテンベルグの娘さん制作 「オリオンとおんなのこモンスターズ」
・礼門屋さん制作 「萌え燃えアクションゲーム!デラックスパック」
ちなみにどれもR-18or15です。子供は買っちゃいけないゲームです。
私は普通に18禁ゲームでも買うのですが、あくまでRPGやSRPG要素のあるゲームしかかわず、興味の対象もCGなどではなくあくまでRPG部分のみを楽しみにプレイします。この3つもSLG・RPG・ACTです。
CGなどを見せることを重点においたゲーム、ノベルやAVGなどはまず買いません。18禁でなくてもあんまり買うジャンルではないですけどね・・・。ひぐらしとうみねこくらいしか持ってないし。
というわけでまだ到着したものは少ないですが、今日明日で一気に到着してくると思います。このブログも2,3日は冬コミモード全開でいってみようと思います。とりあえずは積みゲーの消化ですね、他にやることが多すぎてできません!自業自得です仕方ないね。
冬コミ作品 ゲーム5作品 出費 7605円
2010/12/29 (Wed)
今やってるオンラインゲームというとラグナロクオンライン(RO)・ハウリングソード(HS)が主流なのですが、ROは絶賛放置中。まぁ来年年明けに経験値2倍キャンペーンがくるので、その1週間は気合いれてやる予定です。予想外にも2倍条件を満たしたようなので、これを機にmyセジ子が光るといいんだけどなぁ。確かLv97になってすぐでオーラまで残り150M切ったところくらいだったと思います。
2倍だと効率10Mくらいかな。で、期間中平均3時間やったとして10M×3h×7day=210M。あれ、そこまでがんばらなくてもオーラ確定?とりあえずのう゛ぁさんと土日月(祝日)は6時間耐久狩りの約束?してるから・・・ってこれだけで発光しちゃうじゃんこれ。
いやー2倍ってほんとにいいものですね、それではまたお会いしましょうノシ
と、今は亡きあの偉大な方の声が聞こえてきそうです。まぁ実際6時間耐久を3日は正直できるかわからないのであくまで未定ですが。時間があったらアサもあげておこうかなーLv97のままとまってるし。ちょっと1週間まじめにLvあげしよっかなー。
HSのほうは、DEPもあることだしそれを目安にきりのいいところで毎日こつこつやっています。最近はBHM→お尻→DEPの残りでクエスト進行、っていう感じでプレイしてるのでまったりぎみです。どうしてもアクションでMOっていう特性上Lvがあがりきっちゃうと他にやることがなくなるので、がっついてやることはないと思います。あくまでサブゲーの位置づけで。
というわけで、さらにサブゲーのサブゲーをやろうかなーと画策中。こういうことするから時間がないんだよねー。積みゲー100本以上あるのにしーらーなーいーよー。
今考えてるのはFPSかテーブル系のちょこっとしたミニゲーム的なもの。課金もするつもりはないしまったり空き時間にちょこっとできるものをやりたいんだけど、なにかいいゲームないかなぁ。
You積みゲー消化しちゃいなYo!といわれちゃいそうなんですが、最近は誰かと一緒にゲームするのがマイブームになってるっぽくて、オンゲーでおもしろそうなゲームを捜しちゃうんだよね~。最近の同人ゲームもオンライン対戦とかできるものが増えてきたけど、あれは結局同じソフト買ってる人じゃないとだめだしねぇ。
・・・そういや結局動画も作ってないなぁ。完全にHSにはまってたもんなぁ・・・。動画も結局のところ自分ひとりでゲームやってそれを公開してるだけだから連帯感みたいなのはないしで、イマイチやる気が出ない感じ。こういうのはやらなくちゃいけないっていう使命感でやるものでもないと思うしねぇ。あとはPC的な問題で、やっぱり動作の激しいゲームをやりながらキャプチャーはきついので、環境的な面でも改善が必要な感じ。
んー難しいお年頃だね!
2倍だと効率10Mくらいかな。で、期間中平均3時間やったとして10M×3h×7day=210M。あれ、そこまでがんばらなくてもオーラ確定?とりあえずのう゛ぁさんと土日月(祝日)は6時間耐久狩りの約束?してるから・・・ってこれだけで発光しちゃうじゃんこれ。
いやー2倍ってほんとにいいものですね、それではまたお会いしましょうノシ
と、今は亡きあの偉大な方の声が聞こえてきそうです。まぁ実際6時間耐久を3日は正直できるかわからないのであくまで未定ですが。時間があったらアサもあげておこうかなーLv97のままとまってるし。ちょっと1週間まじめにLvあげしよっかなー。
HSのほうは、DEPもあることだしそれを目安にきりのいいところで毎日こつこつやっています。最近はBHM→お尻→DEPの残りでクエスト進行、っていう感じでプレイしてるのでまったりぎみです。どうしてもアクションでMOっていう特性上Lvがあがりきっちゃうと他にやることがなくなるので、がっついてやることはないと思います。あくまでサブゲーの位置づけで。
というわけで、さらにサブゲーのサブゲーをやろうかなーと画策中。こういうことするから時間がないんだよねー。積みゲー100本以上あるのにしーらーなーいーよー。
今考えてるのはFPSかテーブル系のちょこっとしたミニゲーム的なもの。課金もするつもりはないしまったり空き時間にちょこっとできるものをやりたいんだけど、なにかいいゲームないかなぁ。
You積みゲー消化しちゃいなYo!といわれちゃいそうなんですが、最近は誰かと一緒にゲームするのがマイブームになってるっぽくて、オンゲーでおもしろそうなゲームを捜しちゃうんだよね~。最近の同人ゲームもオンライン対戦とかできるものが増えてきたけど、あれは結局同じソフト買ってる人じゃないとだめだしねぇ。
・・・そういや結局動画も作ってないなぁ。完全にHSにはまってたもんなぁ・・・。動画も結局のところ自分ひとりでゲームやってそれを公開してるだけだから連帯感みたいなのはないしで、イマイチやる気が出ない感じ。こういうのはやらなくちゃいけないっていう使命感でやるものでもないと思うしねぇ。あとはPC的な問題で、やっぱり動作の激しいゲームをやりながらキャプチャーはきついので、環境的な面でも改善が必要な感じ。
んー難しいお年頃だね!
2010/12/27 (Mon)
って昔なかったっけ?記憶がおぼろげだけど確かあったはず。若い人にはわからないだろうけど・・・。
蒐集癖がある私は、よくオークションサイトを使ってオークションします。今はもう集めてませんが東方のアレンジCD数百枚は落札したものです。他にもぬいぐるみが本来のルートで手に入らなかった場合利用したこともあります。
オークションって便利ですよね~。今では手に入らないような昔のものから、数が少なくて買えなかったものでも検索かけてみれば意外とでてくるものです。まぁ当然レアリティの高いものは競争相手もいるので入札額がどんどんあがってしまいます。
基本的に負けず嫌いな私なので、白熱して入札の応酬なんてのもざらです。東方のCDのときなんて1枚のCDに1万円以上入札したこともありますし、怖いですねオークションって。
で、今回目をつけたものは、これまた東方グッズなんですがジグソーパズルを集めてみようかな~と思って。同人ショップなんかに委託されればすぐにでも買うんだけど、検索してみるとアミューズメントの景品向けのパズルもあるみたいです。
レアリティはまぁ高いですが需要がそこまでないのが蒐集するほうとしてみれば助かります。実はもうすでに3種類落札しちゃったんですが、それほど激しい入札合戦になるわけでもなくパズルの相場の値段、よりは若干高めではあるけど入手できました。
一つはショップでも入荷されてたものだったんだけど、元々フィギュアのおまけとしてついてたパズルで、フィギュアには興味ない私が買ってもしょうがないかなーと思って買わなかったんです。9000円くらいするものだったし。
で、偶然おまけのパズルだけが出品されてたからなんとかゲット。競争相手がいたから少し値段が上がっちゃったけど、蒐集家っていうのはお金に糸目をつけないのです。いくらかかろうと気にしちゃいけないのです。
あとの2種類はアミューズメント向けの景品だした。こっちは田舎だしさすがに東方なんてコアなものの景品なんていれないだろうしで、ほんとオークション様様です。
もっと色んなものが出品されないかなぁ~。でも残金には注意だね!
蒐集癖がある私は、よくオークションサイトを使ってオークションします。今はもう集めてませんが東方のアレンジCD数百枚は落札したものです。他にもぬいぐるみが本来のルートで手に入らなかった場合利用したこともあります。
オークションって便利ですよね~。今では手に入らないような昔のものから、数が少なくて買えなかったものでも検索かけてみれば意外とでてくるものです。まぁ当然レアリティの高いものは競争相手もいるので入札額がどんどんあがってしまいます。
基本的に負けず嫌いな私なので、白熱して入札の応酬なんてのもざらです。東方のCDのときなんて1枚のCDに1万円以上入札したこともありますし、怖いですねオークションって。
で、今回目をつけたものは、これまた東方グッズなんですがジグソーパズルを集めてみようかな~と思って。同人ショップなんかに委託されればすぐにでも買うんだけど、検索してみるとアミューズメントの景品向けのパズルもあるみたいです。
レアリティはまぁ高いですが需要がそこまでないのが蒐集するほうとしてみれば助かります。実はもうすでに3種類落札しちゃったんですが、それほど激しい入札合戦になるわけでもなくパズルの相場の値段、よりは若干高めではあるけど入手できました。
一つはショップでも入荷されてたものだったんだけど、元々フィギュアのおまけとしてついてたパズルで、フィギュアには興味ない私が買ってもしょうがないかなーと思って買わなかったんです。9000円くらいするものだったし。
で、偶然おまけのパズルだけが出品されてたからなんとかゲット。競争相手がいたから少し値段が上がっちゃったけど、蒐集家っていうのはお金に糸目をつけないのです。いくらかかろうと気にしちゃいけないのです。
あとの2種類はアミューズメント向けの景品だした。こっちは田舎だしさすがに東方なんてコアなものの景品なんていれないだろうしで、ほんとオークション様様です。
もっと色んなものが出品されないかなぁ~。でも残金には注意だね!