かれんだ~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
かうんた~
けんさく
ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
かいせき
2012/01/01 (Sun)
2012年、辰年。あけましておめでとうございます!お久しぶりです せらふぃ~です。
前回の更新からはや4ヶ月。お知らせもせず更新が止まってしまい申し訳ありませんでした。仕事の忙しさもあったのですが、ブログの更新に縛られずに自由に過ごした結果です。
充電期間も充分とれたので、またしがない日記を書いていこうという気になってきたので、また細々とどうでもいい日記を書き綴っていこうと思います。
更新していなかった間も特に変わりなくゲームやってニコ生観てという生活ばかりでした。更新が止まる前にあるネトゲを始めたという話をしたと思いますが、それもすでに飽きてしまい(ぇ しばらくコンシューマーに走っていました。積みゲーになったまま売ってしまった世界樹1とセブンスドラゴンをもう一度プレイして最近クリアしました。セブンスは最近続編がでたので、もうちょっと安くなったらプレイしてみたいです。
あ、そうだ。去年の10月くらいに、NTTの光回線の工事をしたのですが、ネットに繋ぐためのプロバイダから発行されているIDとパスワードを書いてある紙を紛失していて、ネットにつなげなくなるという事件がありまして、それで一部ブラウザーゲームもやめたんだった。
再発行手続きする間に、運悪く3連休が重なって週明けまで書類が届かず、その間にイベントがあったらしく、賞品が手に入らなくなったので、泣く泣くやめることにしました。
魅魔Qもやることはもうなくなったし、そのときやめるかすごく悩みましたが、折角だからこの赤い扉を(ry じゃなくそこまでやっててもったいなかったので続けることに。ちなみに現在大幅に歩を進めて20000Fを超えています。詳しいことはまた別記事でも書こうと思います。
東方は相も変わらずプレイしていますが、神霊廟はまだ封印中。さすがにもうキャラのネタバレはしちゃってますが、BGMはまったく聞いていないのでそれを楽しみにまだもうすこし暖めておこうと思います。
そういえば東方に多少なりとも興味のある方ならもうご存知かと思いますが、東方の生みの親ことZUN氏がブログでとある同人ショップに対して苦言を呈していましたね。前々から他にもいざこざを起こしているショップでしたが、ついに本元との騒動に発展してしまいました。
詳しい経緯については各自調べてもらえればすぐわかると思いますが、私としては「同人ショップ」の在り方が問題なんじゃないかなーと思います。企業というものは確かに利益を上げてこそのものですが、それはお客さんがいてのこと、または委託するサークルがあってこそ成り立っている商売です。
そのお客なりサークルなりの反感を買うようなことを続けていては見限られて当然の結果だと思います。一部事案については裁判ざたにまでなっているそうですが、その結果がどうなろうとショップ側はただではすまないと思いますね。
というわけで同人界も色々ありますが、今日冬コミの委託注文してたものが届くのです~。今回は去年より少し多くゲームが30タイトルほどで、あとはカレンダーやらグッズを少し買って6まんえんくらいでした。ちょっと出費がかさんだかな~とは思いますが、基本的にコミケ予算は10まんえん確保しているので問題はないですね。
同人ゲームはずっと放置していたので積みゲーが恐ろしいことになっていそうです。所持リストをエクセルにまとめてはありますが、そこからさらに2,300本ほど増えてる予感・・・。今年は1本でも多くプレイ&クリアをしていきたいです。まぁその前に一覧表をまとめる作業から始まるわけですけどね・・・。
新PCには本家東方以外ほとんどゲームがはいっていないので、旧PCからのデータ移行やらなんやらもやらないといけないし、これは忙しくなりそうです。正月休みは10日間ありますが、これは終わらないだろうなぁ。
・・・というわけで2012年もこんな感じで行き当たりばったりで生きたいと思います。ブログの方も細々とではありますが更新していきたいと思います。最後に、皆様にとってよい一年になるように願ってしめたいと思います。
前回の更新からはや4ヶ月。お知らせもせず更新が止まってしまい申し訳ありませんでした。仕事の忙しさもあったのですが、ブログの更新に縛られずに自由に過ごした結果です。
充電期間も充分とれたので、またしがない日記を書いていこうという気になってきたので、また細々とどうでもいい日記を書き綴っていこうと思います。
更新していなかった間も特に変わりなくゲームやってニコ生観てという生活ばかりでした。更新が止まる前にあるネトゲを始めたという話をしたと思いますが、それもすでに飽きてしまい(ぇ しばらくコンシューマーに走っていました。積みゲーになったまま売ってしまった世界樹1とセブンスドラゴンをもう一度プレイして最近クリアしました。セブンスは最近続編がでたので、もうちょっと安くなったらプレイしてみたいです。
あ、そうだ。去年の10月くらいに、NTTの光回線の工事をしたのですが、ネットに繋ぐためのプロバイダから発行されているIDとパスワードを書いてある紙を紛失していて、ネットにつなげなくなるという事件がありまして、それで一部ブラウザーゲームもやめたんだった。
再発行手続きする間に、運悪く3連休が重なって週明けまで書類が届かず、その間にイベントがあったらしく、賞品が手に入らなくなったので、泣く泣くやめることにしました。
魅魔Qもやることはもうなくなったし、そのときやめるかすごく悩みましたが、折角だからこの赤い扉を(ry じゃなくそこまでやっててもったいなかったので続けることに。ちなみに現在大幅に歩を進めて20000Fを超えています。詳しいことはまた別記事でも書こうと思います。
東方は相も変わらずプレイしていますが、神霊廟はまだ封印中。さすがにもうキャラのネタバレはしちゃってますが、BGMはまったく聞いていないのでそれを楽しみにまだもうすこし暖めておこうと思います。
そういえば東方に多少なりとも興味のある方ならもうご存知かと思いますが、東方の生みの親ことZUN氏がブログでとある同人ショップに対して苦言を呈していましたね。前々から他にもいざこざを起こしているショップでしたが、ついに本元との騒動に発展してしまいました。
詳しい経緯については各自調べてもらえればすぐわかると思いますが、私としては「同人ショップ」の在り方が問題なんじゃないかなーと思います。企業というものは確かに利益を上げてこそのものですが、それはお客さんがいてのこと、または委託するサークルがあってこそ成り立っている商売です。
そのお客なりサークルなりの反感を買うようなことを続けていては見限られて当然の結果だと思います。一部事案については裁判ざたにまでなっているそうですが、その結果がどうなろうとショップ側はただではすまないと思いますね。
というわけで同人界も色々ありますが、今日冬コミの委託注文してたものが届くのです~。今回は去年より少し多くゲームが30タイトルほどで、あとはカレンダーやらグッズを少し買って6まんえんくらいでした。ちょっと出費がかさんだかな~とは思いますが、基本的にコミケ予算は10まんえん確保しているので問題はないですね。
同人ゲームはずっと放置していたので積みゲーが恐ろしいことになっていそうです。所持リストをエクセルにまとめてはありますが、そこからさらに2,300本ほど増えてる予感・・・。今年は1本でも多くプレイ&クリアをしていきたいです。まぁその前に一覧表をまとめる作業から始まるわけですけどね・・・。
新PCには本家東方以外ほとんどゲームがはいっていないので、旧PCからのデータ移行やらなんやらもやらないといけないし、これは忙しくなりそうです。正月休みは10日間ありますが、これは終わらないだろうなぁ。
・・・というわけで2012年もこんな感じで行き当たりばったりで生きたいと思います。ブログの方も細々とではありますが更新していきたいと思います。最後に、皆様にとってよい一年になるように願ってしめたいと思います。
PR