かれんだ~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
かうんた~
けんさく
ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
かいせき
2010/12/03 (Fri)
ROがサービス開始してから8周年、早いものですねぇ。私が一番最初にROに触れたのは大阪に住んでいる頃でした。その頃はβだったのかな?PCの雑誌に載ってたROの記事がふと目に留まってプレイしたのが最初です。
ただまぁその当時はPCは知り合いから買い取ったPCでグラボもそんなにいいものでなかったし、光ケーブルもあまり普及していないころだったのでいろいろと環境が悪く、あまり長くやりませんでした。
そして実家に戻った後ケーブルインターネットで接続。それ以来ずっと同じ鯖でやってきたのでもう7年くらいかな。といっても休止、引退もどきが結構あったので元々まったり志向なせいもあり、myキャラで一番Lvが高いのはLv84の廃プリくらい。あとのキャラは転生すらしてないっていうまったりさ。
ROの思い出もたくさんありますが、いい思い出も悪い思い出もどちらもありましたねぇ。悪い思い出の方が多いかなw極めつけは無実の罪で(嫉妬によるもの)晒されたこと。エミュ鯖まで使ってご丁寧に私のキャラを捏造してやってくれたなんとも暇人な人でしたけどね。さすがにあのときは引退するつもりでした。
ま、結局1年ちょいで戻ったんだけどね。
さてさてそんななか恒例のアニバイベント中なのですが、仕事が深夜をまたぐのでカウントダウンは出れませんでした。まぁ討伐系イベントはそんなに楽しくないからどちらにしてもスルーだけど。支援職メインだからそれほどできることもないしね。
というわけでイベント限定頭装備はもらっておこうってことでまずはECOでおなじみのタイニーの帽子と卵を貰いに行くことに。
ミニゲームを3種類こなすのですが、とりあえず思ったことは「タイニーどこだよ!」もうちょっとわかりやすいところに配置してよ・・・。モロクも広くてわかりづらいし、まぁアルベルタは比較的わかりやすいかな。でもゲフェのタイニー、お前だけはダメだ!!ただでさえ広いGvマップのしかも砦の裏側とかありえないっしょ。
・・・まぁ板で情報調べていったんだけどね。
で、ミニゲームは第1話はいわゆるタイピングゲー。タイニーのいう台詞と同じ文章を打ち込むだけ。これはまぁ普段タイプをしてる私には楽勝だったし問題ないでしょう。
第2話は3すくみを利用した簡単なカードゲーム。魔術師と戦車と女教皇の3すくみとどれにも強い死神のカードを出し合って勝負するものです。これは少し運も絡みますが、相手の残りカードがなにかを覚えておけば比較的簡単に勝てると思います。私は1発で通過。私がついたときにいた人は、私が終わった後もやっていました。がんばれw
そして最後の第3話は、タイニーに食事を与えるというもの。満腹度と喉の渇き度がそれぞれあって、喉の渇きをMAXにしないようにたくさんの料理(10皿)を食べさせてあげるそうです。イマイチルールがよくわかってなかったのですが、適当に辛いと思われる料理をあげずに渇き度を適宜飲み物で下げていったらこれも1発で通過。
というわけで貰ったものがこちら。

んーまぁぼちぼち可愛いかな?タイニー本体がちょっと微妙な気がシマスが、まいっか~。
さて、続いては学園祭の方の頭装備を貰いにいくことに。以前龍之城であったイベントでおなじみのギーロックスター商会だっけかな、の面々がいました。ミニゲーム内容もだいたい同じものでした。夏美さん可愛いよ夏美さん。和服美人はやっぱりいいねぇ。
前回のイベントとかバレンタインとかで折角知り合いになったんだから、お久しぶりですね的な会話があると嬉しかったかな。ちょっと残念。
さて、というわけでアカデミーコイン(銅)を300枚まで増やさないといけないのですが、タイニーイベントのときにカプラ転送してたらいつの間にか100枚限界まで貰っていたので、これを元手に。
前回の龍のイベントでもそうでしたが、私はポリンルーレット一択です。これだと裏作業しながらできるし、メタリン10枚賭けで当たれば300枚もらえるのでいつかくるだろうの精神で一点賭け。前回もそうでしたが、さすがにそう簡単にはでませんが10回目、元手の最後の分でメタリンキター!
そして交換したのがこれ。

こいつ・・・動くぞ!
うにょうにょ動いてて微妙に可愛い。かな。期間限定ですがこれはテレポと速度Lv4が使えるので、移動用に少し便利かな。
というわけでイベント限定頭装備+αも手に入ったので、私の8thアニバイベントはこれでしゅ~りょ~。最後の1つのComing Soonが気になりますが、それはまた今度かな。
私のRO生活ももうちょっと?だけ続くんじゃよ。
そういえばmyエンジェル怪盗アニバーサリーちゃんはでてこないのかな?
ただまぁその当時はPCは知り合いから買い取ったPCでグラボもそんなにいいものでなかったし、光ケーブルもあまり普及していないころだったのでいろいろと環境が悪く、あまり長くやりませんでした。
そして実家に戻った後ケーブルインターネットで接続。それ以来ずっと同じ鯖でやってきたのでもう7年くらいかな。といっても休止、引退もどきが結構あったので元々まったり志向なせいもあり、myキャラで一番Lvが高いのはLv84の廃プリくらい。あとのキャラは転生すらしてないっていうまったりさ。
ROの思い出もたくさんありますが、いい思い出も悪い思い出もどちらもありましたねぇ。悪い思い出の方が多いかなw極めつけは無実の罪で(嫉妬によるもの)晒されたこと。エミュ鯖まで使ってご丁寧に私のキャラを捏造してやってくれたなんとも暇人な人でしたけどね。さすがにあのときは引退するつもりでした。
ま、結局1年ちょいで戻ったんだけどね。
さてさてそんななか恒例のアニバイベント中なのですが、仕事が深夜をまたぐのでカウントダウンは出れませんでした。まぁ討伐系イベントはそんなに楽しくないからどちらにしてもスルーだけど。支援職メインだからそれほどできることもないしね。
というわけでイベント限定頭装備はもらっておこうってことでまずはECOでおなじみのタイニーの帽子と卵を貰いに行くことに。
ミニゲームを3種類こなすのですが、とりあえず思ったことは「タイニーどこだよ!」もうちょっとわかりやすいところに配置してよ・・・。モロクも広くてわかりづらいし、まぁアルベルタは比較的わかりやすいかな。でもゲフェのタイニー、お前だけはダメだ!!ただでさえ広いGvマップのしかも砦の裏側とかありえないっしょ。
・・・まぁ板で情報調べていったんだけどね。
で、ミニゲームは第1話はいわゆるタイピングゲー。タイニーのいう台詞と同じ文章を打ち込むだけ。これはまぁ普段タイプをしてる私には楽勝だったし問題ないでしょう。
第2話は3すくみを利用した簡単なカードゲーム。魔術師と戦車と女教皇の3すくみとどれにも強い死神のカードを出し合って勝負するものです。これは少し運も絡みますが、相手の残りカードがなにかを覚えておけば比較的簡単に勝てると思います。私は1発で通過。私がついたときにいた人は、私が終わった後もやっていました。がんばれw
そして最後の第3話は、タイニーに食事を与えるというもの。満腹度と喉の渇き度がそれぞれあって、喉の渇きをMAXにしないようにたくさんの料理(10皿)を食べさせてあげるそうです。イマイチルールがよくわかってなかったのですが、適当に辛いと思われる料理をあげずに渇き度を適宜飲み物で下げていったらこれも1発で通過。
というわけで貰ったものがこちら。
んーまぁぼちぼち可愛いかな?タイニー本体がちょっと微妙な気がシマスが、まいっか~。
さて、続いては学園祭の方の頭装備を貰いにいくことに。以前龍之城であったイベントでおなじみのギーロックスター商会だっけかな、の面々がいました。ミニゲーム内容もだいたい同じものでした。夏美さん可愛いよ夏美さん。和服美人はやっぱりいいねぇ。
前回のイベントとかバレンタインとかで折角知り合いになったんだから、お久しぶりですね的な会話があると嬉しかったかな。ちょっと残念。
さて、というわけでアカデミーコイン(銅)を300枚まで増やさないといけないのですが、タイニーイベントのときにカプラ転送してたらいつの間にか100枚限界まで貰っていたので、これを元手に。
前回の龍のイベントでもそうでしたが、私はポリンルーレット一択です。これだと裏作業しながらできるし、メタリン10枚賭けで当たれば300枚もらえるのでいつかくるだろうの精神で一点賭け。前回もそうでしたが、さすがにそう簡単にはでませんが10回目、元手の最後の分でメタリンキター!
そして交換したのがこれ。
こいつ・・・動くぞ!
うにょうにょ動いてて微妙に可愛い。かな。期間限定ですがこれはテレポと速度Lv4が使えるので、移動用に少し便利かな。
というわけでイベント限定頭装備+αも手に入ったので、私の8thアニバイベントはこれでしゅ~りょ~。最後の1つのComing Soonが気になりますが、それはまた今度かな。
私のRO生活ももうちょっと?だけ続くんじゃよ。
そういえばmyエンジェル怪盗アニバーサリーちゃんはでてこないのかな?
PR