かれんだ~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
かうんた~
けんさく
ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
かいせき
2011/04/29 (Fri)
久方ぶりの更新です。今日からGWということで、なんと10連休なのです。元々土日祝は休みなのに加え、5/2,6に有給をいれたのです。
毎年の事なんですが、小旅行に行くのに十分な時間があるのにずっと家に引き篭もってるだけなのがmyジャスティス。外に出ても疲れるだけなんです・・。
というわけで前回話した能力手当て11万円を元手に(まだ振り込まれてませんが)、とうとうWiiを買っちゃいました!ついに次世代機の仲間入りってやつなのです。
しかしながらWiiを買ってまずやりたいのがVC(バーチャルコンソール)ってあたりレトロゲー厨ですよねー。Wiiポイントはばっちり用意してあるので早速このあと楽しみたいと思います。
で、今日はGW初日ということで部屋の模様替えをしました。年末年始は仕事の都合上+寒いこともあって大掛かりな掃除は大体GW中にっていうのが当たり前になっています。暖かくて掃除をするにはちょうどいいですしね。
模様替えといっても家具の配置換えが主なんですが、これがまた大変です。PC2台にモデムにルーター2台に5.1chサラウンドスピーカーにゲームやらで配線がとんでもないことになってます。
大体最初は全ての線を外すところから始まるんですが、きちんと元の状態に戻るのか不安になりながらの作業です。
しばらくの間に同人ゲームが溢れかえる量になっていたのと、コンセントの延長コードが必要になったので買出しに。収納は3段ボックスをつかうんですが、同人ゲーを収納するにはこれが結構いいのです。
同人ゲームは普通のCDサイズとDVDサイズとでもいいますか、トールケースというものが主でして、3段ボックスは立てないで横に寝かせて使うのです。
こうするとCDサイズのものは縦に3段×奥に2列入り、トールサイズのものは縦に2段×奥に2列が割りと綺麗に収まります。
しかしまぁ同人ゲームだけで3段ボックス3つ目に突入してしまったわけで、部屋がどんどん狭くなっています。
昼12時頃に初めてついさっき17時過ぎに全て終わりようやく一息つけました。PCを少し移動させたのとケースを開けて中を掃除したら、うまく立ち上がらなくなって焦りましたが無事復帰しました。
模様替えすると同じ自分の部屋なのに違う感じがするのが面白いです。仕事明けから寝ずの作業だったのでもうクタクタです。Wiiはきっと明日なのですよー。
毎年の事なんですが、小旅行に行くのに十分な時間があるのにずっと家に引き篭もってるだけなのがmyジャスティス。外に出ても疲れるだけなんです・・。
というわけで前回話した能力手当て11万円を元手に(まだ振り込まれてませんが)、とうとうWiiを買っちゃいました!ついに次世代機の仲間入りってやつなのです。
しかしながらWiiを買ってまずやりたいのがVC(バーチャルコンソール)ってあたりレトロゲー厨ですよねー。Wiiポイントはばっちり用意してあるので早速このあと楽しみたいと思います。
で、今日はGW初日ということで部屋の模様替えをしました。年末年始は仕事の都合上+寒いこともあって大掛かりな掃除は大体GW中にっていうのが当たり前になっています。暖かくて掃除をするにはちょうどいいですしね。
模様替えといっても家具の配置換えが主なんですが、これがまた大変です。PC2台にモデムにルーター2台に5.1chサラウンドスピーカーにゲームやらで配線がとんでもないことになってます。
大体最初は全ての線を外すところから始まるんですが、きちんと元の状態に戻るのか不安になりながらの作業です。
しばらくの間に同人ゲームが溢れかえる量になっていたのと、コンセントの延長コードが必要になったので買出しに。収納は3段ボックスをつかうんですが、同人ゲーを収納するにはこれが結構いいのです。
同人ゲームは普通のCDサイズとDVDサイズとでもいいますか、トールケースというものが主でして、3段ボックスは立てないで横に寝かせて使うのです。
こうするとCDサイズのものは縦に3段×奥に2列入り、トールサイズのものは縦に2段×奥に2列が割りと綺麗に収まります。
しかしまぁ同人ゲームだけで3段ボックス3つ目に突入してしまったわけで、部屋がどんどん狭くなっています。
昼12時頃に初めてついさっき17時過ぎに全て終わりようやく一息つけました。PCを少し移動させたのとケースを開けて中を掃除したら、うまく立ち上がらなくなって焦りましたが無事復帰しました。
模様替えすると同じ自分の部屋なのに違う感じがするのが面白いです。仕事明けから寝ずの作業だったのでもうクタクタです。Wiiはきっと明日なのですよー。
PR
2011/04/22 (Fri)
今回も待ちに待った能力テストがありました。前回の去年10月のブログに書いたので詳しいことは省略しますが、手当てがもらえるボーナスタイムです。
前回のテスト後、仕事内容が変わったので確実に作業能率は落ちてると覚悟はしていましたが、まぁ手堅く一番上のランクでいけるだろうと軽く考えていました。
が、しかし結果は8分19秒以上で最高ランクのところ、8分8秒という結果でギリギリ。前回6分後半だったのに比べて大幅に落ちました。
さすがにこれには危機感を覚えたので、次回の計測前に準備運動して慣らしておかないと危険だねぇ。
なにはともあれ11万円ゲットなので、何買おうかなぁ~Wii買っちゃおうかなぁ~と意気揚々としているところです。
前回のテスト後、仕事内容が変わったので確実に作業能率は落ちてると覚悟はしていましたが、まぁ手堅く一番上のランクでいけるだろうと軽く考えていました。
が、しかし結果は8分19秒以上で最高ランクのところ、8分8秒という結果でギリギリ。前回6分後半だったのに比べて大幅に落ちました。
さすがにこれには危機感を覚えたので、次回の計測前に準備運動して慣らしておかないと危険だねぇ。
なにはともあれ11万円ゲットなので、何買おうかなぁ~Wii買っちゃおうかなぁ~と意気揚々としているところです。
2011/04/18 (Mon)
生放送確認でサブ垢とって確認してたら自分(メイン垢)の投稿した動画の、次にいくリンクがうまく張れていないのに今頃(投稿から5ヶ月ほど経過)気付いた・・・。
コミュ限定にしてるから見れないのかなぁ?当然サブ垢もコミュにいれて見たんだけど権限がないからって見れなかった。んー設定が違うのかよくわからんちん。
生放送は未だ諦めたわけじゃないので、次は普通のゲーム(PSとか)を取り込んでやってみるテストに。ただ必要な機器を買わないといけないので、準備に少し時間かかるかな。
最近お気に入りの生主さんもでてきたので、コミュに入って楽しんでします。こんな生主になりたいなぁと密かに思ってて、聞いててすごく楽でまったりしてるのがいいんだよねぇ。
んー生放送は生放送で別に垢作ってやろうかなぁ。どうも今メインの垢を使うのはなにかと問題があるきがしてねぇ。500円が1000円になるくらい問題ないしなぁ。ちょっと考えておこっと。
コミュ限定にしてるから見れないのかなぁ?当然サブ垢もコミュにいれて見たんだけど権限がないからって見れなかった。んー設定が違うのかよくわからんちん。
生放送は未だ諦めたわけじゃないので、次は普通のゲーム(PSとか)を取り込んでやってみるテストに。ただ必要な機器を買わないといけないので、準備に少し時間かかるかな。
最近お気に入りの生主さんもでてきたので、コミュに入って楽しんでします。こんな生主になりたいなぁと密かに思ってて、聞いててすごく楽でまったりしてるのがいいんだよねぇ。
んー生放送は生放送で別に垢作ってやろうかなぁ。どうも今メインの垢を使うのはなにかと問題があるきがしてねぇ。500円が1000円になるくらい問題ないしなぁ。ちょっと考えておこっと。
2011/04/14 (Thu)
ニコ生放送をやってみようと挑戦してみたものの、とりあえず現段階では無理っぽいorz
設定の問題の可能性も否定はできないんだけど、やっぱり5年以上も前のPCスペックではPCゲーしながらの配信は負荷がかかりすぎでカックカクになります。
恐らく動きの少ないゲーム(RPGやSPRG等)ならまともにできそうな気がするけど、本来放送したい東方は無理っぽい。
あと、元々それほどいいヘッドセット使ってたわけでもないので、声がほとんど入らないですね。音を拾ってないのかなぁ、マイクの音量MAXにしても大声張り上げないと聞こえません。スカイプ用に使ってたときも、相手から声小さいねって言われてたし、買い換えるしかないっぽい。
というわけでニコ生デビューは当面凍結ということで、残念な結果に(´・ω・`)
キャプするだけの外部ゲーム(PSとかWii)の配信ならPCへの負担も少なくなるから配信できるのかなぁ。これはこれで必要なものがあるからすぐにはできそうにない感じだけど。
残念だけど当面は動画作成に集中しようかなー。
設定の問題の可能性も否定はできないんだけど、やっぱり5年以上も前のPCスペックではPCゲーしながらの配信は負荷がかかりすぎでカックカクになります。
恐らく動きの少ないゲーム(RPGやSPRG等)ならまともにできそうな気がするけど、本来放送したい東方は無理っぽい。
あと、元々それほどいいヘッドセット使ってたわけでもないので、声がほとんど入らないですね。音を拾ってないのかなぁ、マイクの音量MAXにしても大声張り上げないと聞こえません。スカイプ用に使ってたときも、相手から声小さいねって言われてたし、買い換えるしかないっぽい。
というわけでニコ生デビューは当面凍結ということで、残念な結果に(´・ω・`)
キャプするだけの外部ゲーム(PSとかWii)の配信ならPCへの負担も少なくなるから配信できるのかなぁ。これはこれで必要なものがあるからすぐにはできそうにない感じだけど。
残念だけど当面は動画作成に集中しようかなー。
2011/04/10 (Sun)
今日知事選及び県議会選がありました。
このブログは開票中(22時半)に書いていますが、民主の完全敗北はもう目に見えていますね。今までも支持率はどんどん下がる中、東北関東大震災が起きたことによる対応の悪さが拍車をかけたと思われます。
私の地元でも知事選がありましたが、原発があることもあって原発推進派と反対派の対決でした。結果はまだでていませんが現職の原発推進派側の候補が当選確定のようです。
福島原発の事例もあり、世間は反原発・脱原発の流れになっています。その中での推進派の当選に他方から疑問の声がでているのを目にします。
賛否両論あるのはわかります。その上で私個人の見解として、大手を振って賛成というわけでもなく、かといって反対できるのかと言われてそれもできません。恐らく私の地元に住む人たちの多くが同じ意見だと思います。
反対する人に言いたいのが、「じゃあ代替エネルギーはあるの?」「原発と同等の発電量を維持できるの?」ということです。
茨城県沖にある海上風力発電は今回の地震でほぼ無傷で今も稼動できていることは知っています。が、現在原発で発電している電力量と同等の量でしょうか?答えはノーですね。
ただ反対するだけで代替案を示さないのは日本人の悪いところ。やめろやめろでは国民生活は維持できないんですよ。ましてや地元以外からそういう野次が飛ぶのは腹立たしいです。
あなた方が使っている電気。どこで発電されているものか知っていますか?関東方面の人は今回のことでよくわかってるでしょう、東北で作られた電気ですよね。関西方面の人、どこで発電されているか知っていますか?大阪ですか?兵庫ですか?違いますよね。
原発のある地元は苦渋の選択をして原発を置かざるを得ないんです。安全で自然に優しいといわれてね。今回その安全神話は崩れ去りましたが、だからといって今すぐ原発なくせだの止めろだのできないのです。
原発に匹敵する発電手段が確立されるまで、原発がなくなることはないと思います。今後原発の在り方について議論されていくと思いますが、それで革新的な案が出ない限りは原発はなくならないことを日本国民全員覚悟しないといけない事を忘れないでください。反対している人も、自分が何かしらで原発の恩恵を受けていることを自覚してください。
※原発をただ反対だ、やめろというだけの話が多く見られるようになってきて、原発がある地域で原発推進派が当選していることで、そこの地域に住む人は頭がおかしいんじゃないか?的な言われようもしてるようで、批判覚悟で今回の記事を書かせてもらいました。
生まれも育ちも原発のある地域で生きてきた個人的な意見ではありますが、日本全体での問題として今後考えていかないといけないと思います。勘違いされると困るので明記しますが、私も原発は賛成ではありません。
このブログは開票中(22時半)に書いていますが、民主の完全敗北はもう目に見えていますね。今までも支持率はどんどん下がる中、東北関東大震災が起きたことによる対応の悪さが拍車をかけたと思われます。
私の地元でも知事選がありましたが、原発があることもあって原発推進派と反対派の対決でした。結果はまだでていませんが現職の原発推進派側の候補が当選確定のようです。
福島原発の事例もあり、世間は反原発・脱原発の流れになっています。その中での推進派の当選に他方から疑問の声がでているのを目にします。
賛否両論あるのはわかります。その上で私個人の見解として、大手を振って賛成というわけでもなく、かといって反対できるのかと言われてそれもできません。恐らく私の地元に住む人たちの多くが同じ意見だと思います。
反対する人に言いたいのが、「じゃあ代替エネルギーはあるの?」「原発と同等の発電量を維持できるの?」ということです。
茨城県沖にある海上風力発電は今回の地震でほぼ無傷で今も稼動できていることは知っています。が、現在原発で発電している電力量と同等の量でしょうか?答えはノーですね。
ただ反対するだけで代替案を示さないのは日本人の悪いところ。やめろやめろでは国民生活は維持できないんですよ。ましてや地元以外からそういう野次が飛ぶのは腹立たしいです。
あなた方が使っている電気。どこで発電されているものか知っていますか?関東方面の人は今回のことでよくわかってるでしょう、東北で作られた電気ですよね。関西方面の人、どこで発電されているか知っていますか?大阪ですか?兵庫ですか?違いますよね。
原発のある地元は苦渋の選択をして原発を置かざるを得ないんです。安全で自然に優しいといわれてね。今回その安全神話は崩れ去りましたが、だからといって今すぐ原発なくせだの止めろだのできないのです。
原発に匹敵する発電手段が確立されるまで、原発がなくなることはないと思います。今後原発の在り方について議論されていくと思いますが、それで革新的な案が出ない限りは原発はなくならないことを日本国民全員覚悟しないといけない事を忘れないでください。反対している人も、自分が何かしらで原発の恩恵を受けていることを自覚してください。
※原発をただ反対だ、やめろというだけの話が多く見られるようになってきて、原発がある地域で原発推進派が当選していることで、そこの地域に住む人は頭がおかしいんじゃないか?的な言われようもしてるようで、批判覚悟で今回の記事を書かせてもらいました。
生まれも育ちも原発のある地域で生きてきた個人的な意見ではありますが、日本全体での問題として今後考えていかないといけないと思います。勘違いされると困るので明記しますが、私も原発は賛成ではありません。