忍者ブログ
東方を中心としたゲーム好きのせらふぃ~が綴るただの日記帖です。適当すぎてこまっちんぐです。
カテゴリー
* 普段のこと(104) * 東方project(19) * 東方二次(10) * 同人ゲーム(0) * 魅魔の宮殿(22) * ネトゲ(53) * ゲームその他(11)
  かれんだ~
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  かうんた~
  けんさく
  ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
  かいせき
[191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181]
2025/04/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/04/10 (Sun)
今日知事選及び県議会選がありました。

このブログは開票中(22時半)に書いていますが、民主の完全敗北はもう目に見えていますね。今までも支持率はどんどん下がる中、東北関東大震災が起きたことによる対応の悪さが拍車をかけたと思われます。


私の地元でも知事選がありましたが、原発があることもあって原発推進派と反対派の対決でした。結果はまだでていませんが現職の原発推進派側の候補が当選確定のようです。

福島原発の事例もあり、世間は反原発・脱原発の流れになっています。その中での推進派の当選に他方から疑問の声がでているのを目にします。


賛否両論あるのはわかります。その上で私個人の見解として、大手を振って賛成というわけでもなく、かといって反対できるのかと言われてそれもできません。恐らく私の地元に住む人たちの多くが同じ意見だと思います。

反対する人に言いたいのが、「じゃあ代替エネルギーはあるの?」「原発と同等の発電量を維持できるの?」ということです。

茨城県沖にある海上風力発電は今回の地震でほぼ無傷で今も稼動できていることは知っています。が、現在原発で発電している電力量と同等の量でしょうか?答えはノーですね。

ただ反対するだけで代替案を示さないのは日本人の悪いところ。やめろやめろでは国民生活は維持できないんですよ。ましてや地元以外からそういう野次が飛ぶのは腹立たしいです。

あなた方が使っている電気。どこで発電されているものか知っていますか?関東方面の人は今回のことでよくわかってるでしょう、東北で作られた電気ですよね。関西方面の人、どこで発電されているか知っていますか?大阪ですか?兵庫ですか?違いますよね。

原発のある地元は苦渋の選択をして原発を置かざるを得ないんです。安全で自然に優しいといわれてね。今回その安全神話は崩れ去りましたが、だからといって今すぐ原発なくせだの止めろだのできないのです。


原発に匹敵する発電手段が確立されるまで、原発がなくなることはないと思います。今後原発の在り方について議論されていくと思いますが、それで革新的な案が出ない限りは原発はなくならないことを日本国民全員覚悟しないといけない事を忘れないでください。反対している人も、自分が何かしらで原発の恩恵を受けていることを自覚してください。


※原発をただ反対だ、やめろというだけの話が多く見られるようになってきて、原発がある地域で原発推進派が当選していることで、そこの地域に住む人は頭がおかしいんじゃないか?的な言われようもしてるようで、批判覚悟で今回の記事を書かせてもらいました。

生まれも育ちも原発のある地域で生きてきた個人的な意見ではありますが、日本全体での問題として今後考えていかないといけないと思います。勘違いされると困るので明記しますが、
私も原発は賛成ではありません。

拍手

PR
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *