03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
仕事のことなんですが、11月から急激に変化がありそうです。
今の普段の仕事というと、郵便局での内務で基本的に郵便物の区分などなんですが、私は他のバイトさんとは違い契約社員として働いています。
大凡の仕事内容はバイトの人たちと変わらないですが、リーダーとして配置される日もあり、その日の業務に支障が出ないよう指示したり、業務の滞ってるところへのヘルプにはいったりと、1日で全般的な仕事をするようこともあります。
当時大騒動になったのでご存知の方も多いとは思いますが、7月に日本通運とのゆうパック部門の業務提携があり、それ以来私の勤めている局で、通常郵便と今までのゆうパックにプラスして日通が扱う荷物も扱うようになりました。
物量増加に伴い、ゆうパックの区分する機械を入れ替える作業が始まり、9月に到着する予定で進んでいたのですが、今作業しているフロアで果たして業務が上手く回せるのかと支社からの査察があり、どうやら今後はもともと統合した日通の建物にゆうパック部門だけを移そうという話で決まったようです。
当然これにより、うちの局からそのターミナル支店へ正社員を出向させるわけなんですが、そのメンツを見る分に仕事のできる人ばかり出向されてるっていう。
上層部の話の又聞きですが、どうも営業成績が振るわない社員を出向対象に選んだようです。実際営業成績は皆無に等しい人たちばかりだったんですが、通常業務ができる人たちでもあるので、今後の業務運行がかなり心配です。
さらに、その矛先が私たち(私の時間帯勤務では契約社員は基本的に2人)に向けられ、今後その穴が開いた正社員の仕事の一部を私たちにやらせようという動きになっているようです。
課長の考えとしては、今まで他の普通のバイトさんと同じ仕事をしていたのはおかしい。違う仕事をやってもらうということです。
まぁその考えは概ね賛成ですし、実際他のバイトさんたちとは雇用条件もそこそこ違うものになっているので、仕事内容が変わることにも問題はないんです。実際今までも何度か社員の仕事をすることもありましたし。
でもそのときは社員側から「雇用条件が正社員とも違うのに同じ仕事をさせるのはおかしい、何かあったときの責任は誰が取るんだ」などの反発がでて、すぐに元の業務に戻されるということを繰り返していました。
しかし今回の出向で9人の社員が抜けることになり、また宿直(私の勤務帯)の人数も減らすらしく、今回は間違いなく社員の仕事をこなさなくてはいけなくなると思います。
というわけで11月初旬にその出向などでバタバタしはじめると思います。ほんと毎年この時期はバタバタしてるなぁ・・・もうすぐ年賀も始まるし、今年の暮れもあわただしくなりそうです。
出店が何個かでるのと、お神輿はでるけど担がずに軽トラに乗せて町内を練り歩く簡素なものです。
小学校の頃はお神輿と一緒に練り歩いたり、輪投げの出店で猛威を振るっていたものですが、今はいかなくなりましたねぇ。人ごみが結構苦手だっていうのもあるし。
ふと小学校から20年くらいたって考えてみると、私の住む町も結構変わってるものですね。田畑だったところが家やマンション、駐車場になってたり。あと時代の流れだろうけど、外で遊んでる子供を見ることがめっきり減りましたね。公園も寂れてますし。
小学校からよく遊んでた幼馴染っぽい人も最近結婚して、自分が時代の波に取り残されてる感じがしないでもないです。・・・といっても私は結婚とかしないでしょうけどねぇ~、めんどうだし。
いろいろと世知辛い時代ですが、私はまったりと生きていきたいものです。とりあえずはゲーム三昧で。
・・・サブタイ?そんなものは飾りです(´ω`)
つい先日見た夢が、空を飛ぶ夢だったんだけど、昔から怖い夢と空を飛ぶ夢は割とよく見てるな~とふと思って。大抵の人が憧れることだと思うし、最近は背中にプロペラ背負ってグライダーもできるようになってきてるみたいだけど、私の夢の中では何も使わずに空を飛ぶ能力をもっているのがほとんどです。
とある夢占いのサイトで調べてみたら、どうも空を飛ぶ夢は何かに抑圧されてる状態で開放されたい願望らしいです。・・・たぶん仕事だと思う(笑)
まぁ誰しもが今の現状から抜け出したいっていう状態だよね。私も家の事とかで結構窮屈になってるところがあるし、自由に行動してるっていってもどこかで束縛されてると思う。
ま、難しい話してもしょうがないのでとにかく空を飛ぶのは気持ちよかったなぁ。あと、なぜか三月精らしき人物とかもいて一緒に遊んでた気がします。東方脳マンセー(´ω`)
さーて今日もelonaやろ~っと。キャラとかの紹介はまた今度しよっかな。
はじめました~!。せらふぃ~と申すものです。
何度かブログを書いては見るものの、長くは続かず
「熱しやすく冷めやすい」を地でいく変な人です。
一番最初なので定例の自己紹介から。
・名前(HN) せらふぃ~:由来は熾天使seraphから文字ってつけたものでかれこれ8年ちょっとこの名前を使っています。天使様なんて完全に名前負けしてるけど、いい名前だなって自画自賛。
・年齢 今年で29歳:「自称35歳」と回りに触れ回るくらい昔から歳相応に扱われるのが嫌いだったようです。そうこうしている間にその歳に近づいてきて、なんだかな~と思い始めたところ。
・趣味 :暇なときは基本的にゲームばかりやってます。東方を中心に同人系のゲームに色々手を出しています。コンシューマー面白くないし・・・(´・ω・`)
あとは絵を描いたりもするにはするんだけど、ゆっくり描いている時間もないっていう口実でだらだら放置中。ちゃんと描きたいなぁ・・・。
・性格 :完全にきまぐれ。前世が猫だったんじゃと思うくらいフリーダム。周りに流されるのが嫌い。歳を追うごとにはっきりとしてくる自分の性格が好きだったりも。
・血液型 :典型的なA型、と思いきやO型っぽいところも。整理整頓や物の管理が大好き。まさに几帳面を絵に描いたような感じ。手持ちのゲームとかそのゲームの情報をエクセルとかにまとめておくくらい。
・好きなもの :食べること、寝ること。欲望に忠実すぎます。食べ物ならチーズ系が大好き。肉より魚派。好きな人のタイプは面白い人、もしくはまじめな人。あとは動物全般がすき。裏切らないもんね動物は。特にすきなのは猫、猫!猫に囲まれたら萌え死にます。植物も大好きだよ~。特に好きな花は桜と金木犀。
・嫌いなもの :茄子。どんな料理にしても受け付けなかったのはこれくらいだと思う。嫌いな人のタイプは自分勝手な人、自分の体裁だけを取り繕う人。というか人間の大多数が嫌いに入るかも。
とまぁ思いつくだけ書いてみたけどこんな感じの人です。今後この日記は普段のどうでもいい日常だったり、ゲームのことばかり書いていくかと思われます。さぁ今回は何ヶ月続くかなー!適当にやっていくのが一番だよねきっと。
というわけで今日の日記は、最近めっきり涼しくなってきて家の庭にある金木犀の花も開いて、独特のいい香りがあたりに漂っています。
自己紹介に書いたとおり金木犀が好きな花のうちの一つでもあるんだけど。この香りが大好きなんです。橙の小さい花弁も可愛くて好きなんだけどね。
平年に比べて暖かい日が続いているみたいだけど、早く冬にならないかな~。あったかいご飯もおいしいし布団もぬくぬくでまさしく猫族にはうってつけの季節だね!
あっというまに2010年も終わりに近づいていますが、今年はどんな一年だったかな~と振り返ってみると。
・・・いつもどおりだ(笑) 強いて言えば恋人と別れたくらいかな~。大した事ない一年でした。まぁ変な事が起こらなくてよかった、ともとれますけどね。
平々凡々と過ごしていけるのが幸せだと思ってこれからも生きていこ~っと。