かれんだ~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
かうんた~
けんさく
ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
かいせき
2010/12/23 (Thu)
またまたトラックバック本舗からネタを拝借。年末年始の予定と聞かれたらそれはズバリ!寝正月に決まってるじゃないですか。ダメ人間の典型ですね、改善するつもりもないですが。
といいましても、折角の連休だから旅行とか初詣とかっていうけれども、連休だからこそ家でご~ろごろできるんじゃないですか~と言い訳。休みだから特別なことしないといけないってわけじゃないしねー。
ちなみに郵便局は年中無休というか今の時期が一番大忙しで、私も31日の夜まで出勤です。ここ数年は職場で年越しという味気ないものです。年が明けてさえしまえば後は配達の人がメインになるので、比較的休みはとりやすく来年1日~5日まで休みを入れてあります。
住んでるところは田舎なので(関係ないか)どこへ行っても人ごみを見に行くようなものだから、あんまり外には出たくないですね~。家でごろごろ布団に包まってニコ動みるなりゲームして水羊羹でもほおばってゆっくりしてると思います。
水羊羹の話が出ましたが、私の住んでいるところでは冬に水羊羹を食べるという風習があります。たぶんこれだけでどこか特定されるくらい珍しい風習なのですが、詳しい起源は調べても不明みたいです。子供の頃からこれが当たり前なので不思議に思わないですが。おいしい水羊羹のお店もこの時期にしか作ってないみたいだしね。
寝正月だって馬鹿にできないよ!でも太らないように気をつけないとね!
といいましても、折角の連休だから旅行とか初詣とかっていうけれども、連休だからこそ家でご~ろごろできるんじゃないですか~と言い訳。休みだから特別なことしないといけないってわけじゃないしねー。
ちなみに郵便局は年中無休というか今の時期が一番大忙しで、私も31日の夜まで出勤です。ここ数年は職場で年越しという味気ないものです。年が明けてさえしまえば後は配達の人がメインになるので、比較的休みはとりやすく来年1日~5日まで休みを入れてあります。
住んでるところは田舎なので(関係ないか)どこへ行っても人ごみを見に行くようなものだから、あんまり外には出たくないですね~。家でごろごろ布団に包まってニコ動みるなりゲームして水羊羹でもほおばってゆっくりしてると思います。
水羊羹の話が出ましたが、私の住んでいるところでは冬に水羊羹を食べるという風習があります。たぶんこれだけでどこか特定されるくらい珍しい風習なのですが、詳しい起源は調べても不明みたいです。子供の頃からこれが当たり前なので不思議に思わないですが。おいしい水羊羹のお店もこの時期にしか作ってないみたいだしね。
寝正月だって馬鹿にできないよ!でも太らないように気をつけないとね!
PR