かれんだ~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
かうんた~
けんさく
ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
かいせき
2010/12/27 (Mon)
って昔なかったっけ?記憶がおぼろげだけど確かあったはず。若い人にはわからないだろうけど・・・。
蒐集癖がある私は、よくオークションサイトを使ってオークションします。今はもう集めてませんが東方のアレンジCD数百枚は落札したものです。他にもぬいぐるみが本来のルートで手に入らなかった場合利用したこともあります。
オークションって便利ですよね~。今では手に入らないような昔のものから、数が少なくて買えなかったものでも検索かけてみれば意外とでてくるものです。まぁ当然レアリティの高いものは競争相手もいるので入札額がどんどんあがってしまいます。
基本的に負けず嫌いな私なので、白熱して入札の応酬なんてのもざらです。東方のCDのときなんて1枚のCDに1万円以上入札したこともありますし、怖いですねオークションって。
で、今回目をつけたものは、これまた東方グッズなんですがジグソーパズルを集めてみようかな~と思って。同人ショップなんかに委託されればすぐにでも買うんだけど、検索してみるとアミューズメントの景品向けのパズルもあるみたいです。
レアリティはまぁ高いですが需要がそこまでないのが蒐集するほうとしてみれば助かります。実はもうすでに3種類落札しちゃったんですが、それほど激しい入札合戦になるわけでもなくパズルの相場の値段、よりは若干高めではあるけど入手できました。
一つはショップでも入荷されてたものだったんだけど、元々フィギュアのおまけとしてついてたパズルで、フィギュアには興味ない私が買ってもしょうがないかなーと思って買わなかったんです。9000円くらいするものだったし。
で、偶然おまけのパズルだけが出品されてたからなんとかゲット。競争相手がいたから少し値段が上がっちゃったけど、蒐集家っていうのはお金に糸目をつけないのです。いくらかかろうと気にしちゃいけないのです。
あとの2種類はアミューズメント向けの景品だした。こっちは田舎だしさすがに東方なんてコアなものの景品なんていれないだろうしで、ほんとオークション様様です。
もっと色んなものが出品されないかなぁ~。でも残金には注意だね!
蒐集癖がある私は、よくオークションサイトを使ってオークションします。今はもう集めてませんが東方のアレンジCD数百枚は落札したものです。他にもぬいぐるみが本来のルートで手に入らなかった場合利用したこともあります。
オークションって便利ですよね~。今では手に入らないような昔のものから、数が少なくて買えなかったものでも検索かけてみれば意外とでてくるものです。まぁ当然レアリティの高いものは競争相手もいるので入札額がどんどんあがってしまいます。
基本的に負けず嫌いな私なので、白熱して入札の応酬なんてのもざらです。東方のCDのときなんて1枚のCDに1万円以上入札したこともありますし、怖いですねオークションって。
で、今回目をつけたものは、これまた東方グッズなんですがジグソーパズルを集めてみようかな~と思って。同人ショップなんかに委託されればすぐにでも買うんだけど、検索してみるとアミューズメントの景品向けのパズルもあるみたいです。
レアリティはまぁ高いですが需要がそこまでないのが蒐集するほうとしてみれば助かります。実はもうすでに3種類落札しちゃったんですが、それほど激しい入札合戦になるわけでもなくパズルの相場の値段、よりは若干高めではあるけど入手できました。
一つはショップでも入荷されてたものだったんだけど、元々フィギュアのおまけとしてついてたパズルで、フィギュアには興味ない私が買ってもしょうがないかなーと思って買わなかったんです。9000円くらいするものだったし。
で、偶然おまけのパズルだけが出品されてたからなんとかゲット。競争相手がいたから少し値段が上がっちゃったけど、蒐集家っていうのはお金に糸目をつけないのです。いくらかかろうと気にしちゃいけないのです。
あとの2種類はアミューズメント向けの景品だした。こっちは田舎だしさすがに東方なんてコアなものの景品なんていれないだろうしで、ほんとオークション様様です。
もっと色んなものが出品されないかなぁ~。でも残金には注意だね!
PR
2010/12/26 (Sun)
休日の間ゆっくりしてたのでそんなにHSやってはいなかったのですが、今回はクエスト消化を兼ねて装備の強化をしてみることに。
HSの強化の仕様は+4まで100%成功で+5~+10は失敗時に精錬値が-1されるか0に戻るかされ、+10以降は失敗時さらに装備の結晶化(破壊)されるようです。ちなみに+6から各装備ごとに決まった特殊効果がつくようです。(間違ってたらごめんなさい)
また強化には対応したエーテルストーン(ゲーム内表記は「エテール」になってるけど会話ではエーテルと言ってるのでこっちが正解っぽい)が必要で、これはアデラさんかフレデリックさんのところで100Gで売っています。これに装備ごとで別に強化代が取られるようです。
エーテルストーンのドロップがあるわけでもないし、インベントリの関係もあるから料金全部込みでやってくれるとありがたいんだけどね~。正直ちょっとめんどくさい感じ。
というわけで初強化に挑戦~。ROもそうなんだけど、あんまり精錬とか自分でやらないんだよね。お金かかるしそれくらいなら完成品を買うほうかなどちらかといえば。まぁでもHSの場合仕様が仕様なので+10まで強化すると値段が跳ね上がるので自分でやったほうがいいのかな?
とりあえず今回挑戦するのはメイジのLv25武器「ソウルマテリアルスタッフ」です。ぶっちゃけお試しなのでどの武器でもよかったんですが、+10までなら消滅なしだし10回やってどんなものか試すだけで。
で、結果なんですが

一発で+10なったんですがどういうこと?(失敗なし)
ツイッターやら見る分に+10まででもそこそこ難しいらしいんだけど、運がよかったのかな?まぁなにはともあれ今のメイン武器なので結晶化されると困るのでここでストップです。
しかしまぁこのおかげで火力が思いっきり上がり武器は当分変えなくてよさそう。ソウルエレメンタル+1Lvがついてるから便利な武器だし、思わぬ強化の結果に意気揚々です。
これは強化にはまって散財フラグ!?
HSの強化の仕様は+4まで100%成功で+5~+10は失敗時に精錬値が-1されるか0に戻るかされ、+10以降は失敗時さらに装備の結晶化(破壊)されるようです。ちなみに+6から各装備ごとに決まった特殊効果がつくようです。(間違ってたらごめんなさい)
また強化には対応したエーテルストーン(ゲーム内表記は「エテール」になってるけど会話ではエーテルと言ってるのでこっちが正解っぽい)が必要で、これはアデラさんかフレデリックさんのところで100Gで売っています。これに装備ごとで別に強化代が取られるようです。
エーテルストーンのドロップがあるわけでもないし、インベントリの関係もあるから料金全部込みでやってくれるとありがたいんだけどね~。正直ちょっとめんどくさい感じ。
というわけで初強化に挑戦~。ROもそうなんだけど、あんまり精錬とか自分でやらないんだよね。お金かかるしそれくらいなら完成品を買うほうかなどちらかといえば。まぁでもHSの場合仕様が仕様なので+10まで強化すると値段が跳ね上がるので自分でやったほうがいいのかな?
とりあえず今回挑戦するのはメイジのLv25武器「ソウルマテリアルスタッフ」です。ぶっちゃけお試しなのでどの武器でもよかったんですが、+10までなら消滅なしだし10回やってどんなものか試すだけで。
で、結果なんですが
一発で+10なったんですがどういうこと?(失敗なし)
ツイッターやら見る分に+10まででもそこそこ難しいらしいんだけど、運がよかったのかな?まぁなにはともあれ今のメイン武器なので結晶化されると困るのでここでストップです。
しかしまぁこのおかげで火力が思いっきり上がり武器は当分変えなくてよさそう。ソウルエレメンタル+1Lvがついてるから便利な武器だし、思わぬ強化の結果に意気揚々です。
これは強化にはまって散財フラグ!?
2010/12/25 (Sat)
メリークリスマス♪ということで2010年のクリスマスですね今日は。私も家族もクリスマスだからといってなにかするわけではないんですが、ケーキ食べてまったりしています。
クリスマスとかバレンタインとか、企業の策略的なイベントごとには全く興味ないですが、妹がお菓子屋に勤めているためケーキはとりあえず食べます。
前の年末年始のことでも触れましたが、特別な日こそ家でのんびりしてるのが一番だという持論をもっているので、どこに出かけるでもなく家でごろごろしています。これが一番幸せだと思うけどね~。
今年は昨日から急激に冷え込み、ホワイトクリスマスとなりました。現時点で平野部で10~15cmほどの積雪です。山間部はもう50cmとか積もっているようで、スキー場は大喜びなんじゃないでしょうか。まぁ私はスキーできませんけどね。
今年も残すところ一週間をきりました。歳を重ねるにつれ、ほんとに一年経つのが早く感じますね。一番実感するのは仕事の書類を書くとき、年月日を書くときですね~。「あ、平成22年って書かないといけないんだ」と思っていたのが割りと最近に感じられます。もうすでに平成23年と書かれた書類を作っているので同じ事を考えています。
今年一年も平凡で平和な年を過ごせました。あいかわらず仕事はバタバタしていますし仕事内容の大幅変更などありましたが、病気や怪我もなく健康に過ごせたことに感謝して2010年の終わりを迎えたいな~と思います。
サンタクロースはちゃんといるんだからねっ。
クリスマスとかバレンタインとか、企業の策略的なイベントごとには全く興味ないですが、妹がお菓子屋に勤めているためケーキはとりあえず食べます。
前の年末年始のことでも触れましたが、特別な日こそ家でのんびりしてるのが一番だという持論をもっているので、どこに出かけるでもなく家でごろごろしています。これが一番幸せだと思うけどね~。
今年は昨日から急激に冷え込み、ホワイトクリスマスとなりました。現時点で平野部で10~15cmほどの積雪です。山間部はもう50cmとか積もっているようで、スキー場は大喜びなんじゃないでしょうか。まぁ私はスキーできませんけどね。
今年も残すところ一週間をきりました。歳を重ねるにつれ、ほんとに一年経つのが早く感じますね。一番実感するのは仕事の書類を書くとき、年月日を書くときですね~。「あ、平成22年って書かないといけないんだ」と思っていたのが割りと最近に感じられます。もうすでに平成23年と書かれた書類を作っているので同じ事を考えています。
今年一年も平凡で平和な年を過ごせました。あいかわらず仕事はバタバタしていますし仕事内容の大幅変更などありましたが、病気や怪我もなく健康に過ごせたことに感謝して2010年の終わりを迎えたいな~と思います。
サンタクロースはちゃんといるんだからねっ。
2010/12/24 (Fri)
ほんとは24日公開だった大型アップデートのComing Soonが発表されてから一緒に書こうかな~と思ってたけど、お昼になってもまだ公開されないので明日の記事にでも回します。
ようやくLv25を越えてきてぼちぼち新しい装備がほしいな~と思いオークションを覗きに。Lv25制限のセット装備「サーバント・・・」なんたら(忘れた;)がいい感じみたいなので手持ちでは足りない部位をオークションで落札。
低Lv帯はグローブとかベルトはレアがないんだね~。このあたりからのセットに含まれてきて、そろえるのが大変そうだ。サーバントなんたらセットは運良く揃えることができ、トロル魔法使いセットからようやく装備が変えられます。
魔法攻撃力は60ほどしかあがりませんでしたが、これで1500近くまでいきました。とりあえず1stキャラなのでどんなスキルがあるのか満遍なくとってるせいで、スキルLvが低く火力が低いのでこれで少しは改善できるかな~。あとMPが4500ほどから4800ほどまで大幅にアップしました。最近は無駄打ちしない限りはMPが枯渇することがあんまりないのでこれでさらに安定するかな?
装備もさることながら、Lv25を超えたのでお尻ハードも入れるように。初挑戦時は敵の配置、行動がつかめずかなり苦戦しましたが、毎日チケ5枚消費して練習したおかげでこのごろはだいぶスムーズにクリアできるように。ただサブミッションでタイム制限があるときつくていつもぎりぎりになっちゃいます。
サブクエストもどんどん消化していき、一般クエストは残り数個にまで減ったけどメインストーリーは全く進めていないので、まだまだやることはたくさんって感じです。ぼちぼち強化とかにも挑戦してみたいしHS生活を満喫しています。
そういえばついで?にギルドも作っちゃいました。お金が100kかかるのがちょっと痛いけどとりあえず意味もなく作成しました。もちろんソロギルドだけどね~。ギルド銀行っていうのが気になってたんだけどまだ未実装なのかな?どこにも情報ないし。GMだけの共通倉庫みたいなのがあればいいのになー。
Coming Soon公開マダー?
【追記】
ブログを書き終わったあとに公式HP見に行ったら公開されてたっていう・・・。タイミングの悪さに泣けてきますね。で、気になる最後の内容はどうやらイベントっぽいですね。
実装されるブリザードタワーのクレイジーのボスを倒した先着30名に限定称号が贈られるそうです。んー正直期待はずれかなぁ、もう一つの職業はまだこないだろうとは思ってたけどもうちょっと全員で参加できそうなイベントにしてほしかったかなぁ。
たぶん実装されるまでにブリザードタワーの制限Lvを満たせないだろうから私はスルーだなぁ。まぁ他の衣装とかを楽しみにしておこ~っと。
ようやくLv25を越えてきてぼちぼち新しい装備がほしいな~と思いオークションを覗きに。Lv25制限のセット装備「サーバント・・・」なんたら(忘れた;)がいい感じみたいなので手持ちでは足りない部位をオークションで落札。
低Lv帯はグローブとかベルトはレアがないんだね~。このあたりからのセットに含まれてきて、そろえるのが大変そうだ。サーバントなんたらセットは運良く揃えることができ、トロル魔法使いセットからようやく装備が変えられます。
魔法攻撃力は60ほどしかあがりませんでしたが、これで1500近くまでいきました。とりあえず1stキャラなのでどんなスキルがあるのか満遍なくとってるせいで、スキルLvが低く火力が低いのでこれで少しは改善できるかな~。あとMPが4500ほどから4800ほどまで大幅にアップしました。最近は無駄打ちしない限りはMPが枯渇することがあんまりないのでこれでさらに安定するかな?
装備もさることながら、Lv25を超えたのでお尻ハードも入れるように。初挑戦時は敵の配置、行動がつかめずかなり苦戦しましたが、毎日チケ5枚消費して練習したおかげでこのごろはだいぶスムーズにクリアできるように。ただサブミッションでタイム制限があるときつくていつもぎりぎりになっちゃいます。
サブクエストもどんどん消化していき、一般クエストは残り数個にまで減ったけどメインストーリーは全く進めていないので、まだまだやることはたくさんって感じです。ぼちぼち強化とかにも挑戦してみたいしHS生活を満喫しています。
そういえばついで?にギルドも作っちゃいました。お金が100kかかるのがちょっと痛いけどとりあえず意味もなく作成しました。もちろんソロギルドだけどね~。ギルド銀行っていうのが気になってたんだけどまだ未実装なのかな?どこにも情報ないし。GMだけの共通倉庫みたいなのがあればいいのになー。
Coming Soon公開マダー?
【追記】
ブログを書き終わったあとに公式HP見に行ったら公開されてたっていう・・・。タイミングの悪さに泣けてきますね。で、気になる最後の内容はどうやらイベントっぽいですね。
実装されるブリザードタワーのクレイジーのボスを倒した先着30名に限定称号が贈られるそうです。んー正直期待はずれかなぁ、もう一つの職業はまだこないだろうとは思ってたけどもうちょっと全員で参加できそうなイベントにしてほしかったかなぁ。
たぶん実装されるまでにブリザードタワーの制限Lvを満たせないだろうから私はスルーだなぁ。まぁ他の衣装とかを楽しみにしておこ~っと。
2010/12/23 (Thu)
またまたトラックバック本舗からネタを拝借。年末年始の予定と聞かれたらそれはズバリ!寝正月に決まってるじゃないですか。ダメ人間の典型ですね、改善するつもりもないですが。
といいましても、折角の連休だから旅行とか初詣とかっていうけれども、連休だからこそ家でご~ろごろできるんじゃないですか~と言い訳。休みだから特別なことしないといけないってわけじゃないしねー。
ちなみに郵便局は年中無休というか今の時期が一番大忙しで、私も31日の夜まで出勤です。ここ数年は職場で年越しという味気ないものです。年が明けてさえしまえば後は配達の人がメインになるので、比較的休みはとりやすく来年1日~5日まで休みを入れてあります。
住んでるところは田舎なので(関係ないか)どこへ行っても人ごみを見に行くようなものだから、あんまり外には出たくないですね~。家でごろごろ布団に包まってニコ動みるなりゲームして水羊羹でもほおばってゆっくりしてると思います。
水羊羹の話が出ましたが、私の住んでいるところでは冬に水羊羹を食べるという風習があります。たぶんこれだけでどこか特定されるくらい珍しい風習なのですが、詳しい起源は調べても不明みたいです。子供の頃からこれが当たり前なので不思議に思わないですが。おいしい水羊羹のお店もこの時期にしか作ってないみたいだしね。
寝正月だって馬鹿にできないよ!でも太らないように気をつけないとね!
といいましても、折角の連休だから旅行とか初詣とかっていうけれども、連休だからこそ家でご~ろごろできるんじゃないですか~と言い訳。休みだから特別なことしないといけないってわけじゃないしねー。
ちなみに郵便局は年中無休というか今の時期が一番大忙しで、私も31日の夜まで出勤です。ここ数年は職場で年越しという味気ないものです。年が明けてさえしまえば後は配達の人がメインになるので、比較的休みはとりやすく来年1日~5日まで休みを入れてあります。
住んでるところは田舎なので(関係ないか)どこへ行っても人ごみを見に行くようなものだから、あんまり外には出たくないですね~。家でごろごろ布団に包まってニコ動みるなりゲームして水羊羹でもほおばってゆっくりしてると思います。
水羊羹の話が出ましたが、私の住んでいるところでは冬に水羊羹を食べるという風習があります。たぶんこれだけでどこか特定されるくらい珍しい風習なのですが、詳しい起源は調べても不明みたいです。子供の頃からこれが当たり前なので不思議に思わないですが。おいしい水羊羹のお店もこの時期にしか作ってないみたいだしね。
寝正月だって馬鹿にできないよ!でも太らないように気をつけないとね!