かれんだ~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
かうんた~
けんさく
ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
かいせき
2011/08/21 (Sun)
やっぱり毎日バタバタでなかなか更新できない感じです。新しくオンゲも始めたし夏コミ作品のこともあるんだけど、忙しいとどうしてもね(´・ω・`)
とりあえず昨日飲み会に誘われていたので、飲みに騒いでと3時間ほど愉しんでまいりました。
普段は呑まない人なので、自分のお酒の限界量とかわからないんですが、チューハイ3杯と梅酒1杯頂きました。これでもほとんど酔わないので割りと強いほうなのかしら?
ただ最後にデザート食べたときに一気に酔いがきましたね~。お酒に甘いものは酔いやすいんだったっけ?
甘いお酒は悪酔いしやすいっていうしね。
でもお子ちゃま嗜好なので日本酒とかビールなんかはちょっと受け付けないので、いつも甘い系のお酒ばっかり呑んじゃいます。
やっぱり飲み会の話は仕事とか恋愛とかの話になるけど、普段できない聞けない話ができるのでやっぱり楽しいですね。また誘われたら参加しよっと。
ちなみに二日酔いもなくピンピンしてますよん。
とりあえず昨日飲み会に誘われていたので、飲みに騒いでと3時間ほど愉しんでまいりました。
普段は呑まない人なので、自分のお酒の限界量とかわからないんですが、チューハイ3杯と梅酒1杯頂きました。これでもほとんど酔わないので割りと強いほうなのかしら?
ただ最後にデザート食べたときに一気に酔いがきましたね~。お酒に甘いものは酔いやすいんだったっけ?
甘いお酒は悪酔いしやすいっていうしね。
でもお子ちゃま嗜好なので日本酒とかビールなんかはちょっと受け付けないので、いつも甘い系のお酒ばっかり呑んじゃいます。
やっぱり飲み会の話は仕事とか恋愛とかの話になるけど、普段できない聞けない話ができるのでやっぱり楽しいですね。また誘われたら参加しよっと。
ちなみに二日酔いもなくピンピンしてますよん。
PR
2011/08/12 (Fri)
当然夏コミじゃないですかーやだー。いよいよ昨日から始まりましたね~。
当然ながら私は家で指をくわえながら委託到着待ちです。会場まで行かれる方は恐ろしく暑いでしょうから、無事生還できるようお祈りしておきます。
今回は自分好みのゲームが多いかも、予約分だけで30タイトルありますね~。そのうち半分以上が東方2次もので、相変わらずの人気ジャンルですね。
ちなみに好みのゲームと書きましたが、同人ゲームの特徴のひとつで「買い逃すと手に入らなく可能性がある」ので、ゲームの内容を見ずに買うことも結構ざらです。
というわけで消去法なんですが、ノベルゲー(07th Expansionさんのは除く)やアドベンチャー系はまず買いません。私が読書とかがあんまり好きじゃないせいか、あまり文章だけ読んで終わり、っていうのは好きじゃないのです。格闘系も黄昏フロンティアさん以外のはあんまり買わないかも。
あとのジャンルのゲームは18禁だろうが、見た目がちょっと残念そう(←失礼)なゲームでも元ネタがわからないものでもとりあえず買ってみます。意外とそんな中から名作があったりしますし、もしはずれだったとしても安くて500円程度、高くても2000円くらいですのでそこまで痛くないですしね(でも2000円ではずれだとちょっと悲しい)
というわけで予約分だけですでに4まんえんの出費が決まってるのと、でかふもれみりゃが3まんえんなので、結構出費が厳しいです。でかふもといえばgiftさんからふもふももこと輝夜がでるみたいなので、またがんばって予約ゲットしようと思います。
とりあえず出費が多いのと来週飲み会に誘われてるので、誰かオカネクダサイ(自業自得
当然ながら私は家で指をくわえながら委託到着待ちです。会場まで行かれる方は恐ろしく暑いでしょうから、無事生還できるようお祈りしておきます。
今回は自分好みのゲームが多いかも、予約分だけで30タイトルありますね~。そのうち半分以上が東方2次もので、相変わらずの人気ジャンルですね。
ちなみに好みのゲームと書きましたが、同人ゲームの特徴のひとつで「買い逃すと手に入らなく可能性がある」ので、ゲームの内容を見ずに買うことも結構ざらです。
というわけで消去法なんですが、ノベルゲー(07th Expansionさんのは除く)やアドベンチャー系はまず買いません。私が読書とかがあんまり好きじゃないせいか、あまり文章だけ読んで終わり、っていうのは好きじゃないのです。格闘系も黄昏フロンティアさん以外のはあんまり買わないかも。
あとのジャンルのゲームは18禁だろうが、見た目がちょっと残念そう(←失礼)なゲームでも元ネタがわからないものでもとりあえず買ってみます。意外とそんな中から名作があったりしますし、もしはずれだったとしても安くて500円程度、高くても2000円くらいですのでそこまで痛くないですしね(でも2000円ではずれだとちょっと悲しい)
というわけで予約分だけですでに4まんえんの出費が決まってるのと、でかふもれみりゃが3まんえんなので、結構出費が厳しいです。でかふもといえばgiftさんからふもふももこと輝夜がでるみたいなので、またがんばって予約ゲットしようと思います。
とりあえず出費が多いのと来週飲み会に誘われてるので、誰かオカネクダサイ(自業自得
2011/08/08 (Mon)
さて、まずは魅魔Qの話ですが、しばらく更新しない間に10000Fを突破していました。

★エクスカリバーのおかげで10000Fボスも難なく突破し、また大きな節目を迎えました。
ランキングを見る限りではこのあたりで魅魔Q卒業の人が結構いるみたいで、ランキングが何十位もあがり、今は600台後半まであがりました。
魅魔Q自体の更新は恐らくもうないと思うので、このあたりでやめてもいいのかなーとは思うのですが、とりあえず惰性で続けていこうかな~。4時間放置して装備強化の繰り返しだからそれほど手間もかからないしね。
面白いことも特におこらないので、魅魔Qの記事の頻度も下がるかな、あとやることといったらご褒美絵を集めるくらいだし(今のところ5枚?)、他のゲームに集中します。
そういえば拍手レスするのに名前は伏せて拍手の時間で表示しようかと思ってたら、時間わかんないのねこれ・・・。まぁそれっぽく返信しておこうかなっ。
拍手レス
>玉神楽へ拍手していただいた方々
玉神楽ネタは需要がありそうですねぇ。前回の記事から結構間があいたのでそろそろ現状報告してみます。
何かと本家が荒れ模様なので自粛していましたが、少しだけ更新してみます。
>昨日の記事に関して
内外問わずいろんな意見をもらいましたが、とりあえずはこういう結論になりましたということで・・。ネット上の人間関係って大変ですよねいろいろと。とりあえず私からは”性別”というくだらない境界で信頼関係を崩すことは許せないとだけ言って、この件に関しては終わりにしたいと思います。
★エクスカリバーのおかげで10000Fボスも難なく突破し、また大きな節目を迎えました。
ランキングを見る限りではこのあたりで魅魔Q卒業の人が結構いるみたいで、ランキングが何十位もあがり、今は600台後半まであがりました。
魅魔Q自体の更新は恐らくもうないと思うので、このあたりでやめてもいいのかなーとは思うのですが、とりあえず惰性で続けていこうかな~。4時間放置して装備強化の繰り返しだからそれほど手間もかからないしね。
面白いことも特におこらないので、魅魔Qの記事の頻度も下がるかな、あとやることといったらご褒美絵を集めるくらいだし(今のところ5枚?)、他のゲームに集中します。
そういえば拍手レスするのに名前は伏せて拍手の時間で表示しようかと思ってたら、時間わかんないのねこれ・・・。まぁそれっぽく返信しておこうかなっ。
拍手レス
>玉神楽へ拍手していただいた方々
玉神楽ネタは需要がありそうですねぇ。前回の記事から結構間があいたのでそろそろ現状報告してみます。
何かと本家が荒れ模様なので自粛していましたが、少しだけ更新してみます。
>昨日の記事に関して
内外問わずいろんな意見をもらいましたが、とりあえずはこういう結論になりましたということで・・。ネット上の人間関係って大変ですよねいろいろと。とりあえず私からは”性別”というくだらない境界で信頼関係を崩すことは許せないとだけ言って、この件に関しては終わりにしたいと思います。
2011/08/07 (Sun)
さて、しばらく更新が滞っていましたが問題が一応の収束を迎えたので、またまったりと更新していこうと思います。今回の記事はそのことの本末を書き残しておこうと思いますが、私個人の愚痴、特定人物への非難成分が強い記事なので、興味ない方はスルー推奨です。
さて、このブログを見ていただいてる皆さんはどれくらいの年齢の方々なのでしょうか。私は今年でいよいよ30の大台?にのるわけですが、最近結婚しろ結婚しろと周りがうるさくてかなりげんなりしていました。
親は基本的に何も言わない(自分たちが離婚してるから恐らく今後も何も言わない)んだけど、祖父が非常にうるさい。しかもこっちが寝てる時間に起こしてまで言ってきたので、私はもうかなりブチギレ。次きたらふっとばしてやろうと思うLvです。
ほぼ同日にこっちが話しを振ったわけでもないのに職場の同僚にも同じことを言われてさらにげんなり。さすがに職場の人なので適当に流して話は終わりましたが・・・。
正直結婚する気が全くなく、生涯一人で過ごすつもりです。理由としては人嫌いなのと私の性格。自分のやっていることを周りから干渉されるのをひどく嫌うので、赤の他人との共同生活なんて到底無理かと思います。
前に付き合っていた時は、私の趣味を封じられた生活を半強制されていたのでやはり長くは続かず、無駄な時間をすごしたとさえ思ってしまったので、やっぱり無理なんだなーと再認識させられました。
昨今の独身者が増えている背景に、収入が少なくなり自分の生活だけでも精一杯という事が原因とよく言われますが、私はそれ以外に物が溢れ返ったこの時代そのものが一因と考えます。
自分がやりたいこと、のめりこんでることが多角化して、それを妨害されたり否定されたりするとその人への拒否反応がにつながり、それがパートナー作りを阻害しているんじゃないかなと思います。
見方を変えると「パートナーがいなくても別に困らない生活が確立されている」ということで、暇ならそれを埋める場所も物もあり、しかも物によっては低料金で楽しめる。食べ物もコンビニがあり、家事も便利な家電がある。
昔の生活を馬鹿にするわけではありませんが、物のない時代で暇ができる→交友を盛んにするという図式が今の時代では薄れていっている。偏った見方ですが、私の住むところは田舎なので、男女二人がいて遊ぶところもない、じゃあなにをする?→セックスをするというのはよく聞く話です。田舎での出生率が都会に比べて高いのもこのあたりが起因しているんじゃないでしょうか。もちろん保障なんかの問題もあるでしょうけどね。
話が大幅にそれましたが、あまりにも最近結婚結婚って周りが煩かったので、かなりげんなりしていたという話でした。一人のほうが楽だよ、なにかと。二人のよさもあるんだろうけど、一人のよさがそれに勝っています、私の中では。
さて、これでようやく半分。むしろここからがメインのお話です。今まで何度かこのブログでも話に出ていた相方ですが、昨日をもって関係を終わらせることにしました。
原因としては信頼関係の喪失といったところでしょうか。
ニコ生をやるやるという話をずっとしていましたが、相方が聞きたいといってくれていたのでがんばって準備をすすめていたのですが、先日サプライズの一環として「私のリアル性別は男だからねー」と話したのですが(ROなんかのゲーム内キャラは♀)まぁ説明しづらいのでここでだけ公表しておくと、私のリアル性別は女で放送したときに「えらく声の高い男の子ですね!」っていう感じのネタから始めるつもりでした。
そのリアル男発言からの相方の反応がおかしくなり、急な用事が入ったり予定終了時間でも戻らなかったり。まぁこのあたりは普通にありえることなのは理解できますが、その後は一切連絡なし。生放送やるよーって私が言ってから今日で1ヶ月を超えたので、さすがにこれはおかしいなと。
昔のオンラインゲームではよくあった。まぁ今でもあるんでしょうが、出会い厨というものがあり、相方もその一種だったんではないかと深く考えるようになり、ここしばらくはそのことばかりでした。
ちなみにRO内では向こうも♀キャラでしたが、発言内容などから(私に嫁においでとか、下着を着けていない発言とか他にも思うところあり)冗談も混ざってはいたんでしょうが、あーこの人中身男の人かなって思っていましたが、別にリアルに干渉するわけでもなく人として嫌いでもなかったので相方として付き合っていました。ネットだけの付き合いなら性別関係ないしね。
それがここにきてのその態度だったので、私がROをやめてからもネット上の友達として付き合っていましたが、信頼関係が崩れてしまったのでさきほど絶縁状の形でメールを送り、決別しました。
1年半くらいの付き合いでしたがありがとうございました。
予断としまして、私がROをやめるきっかけになったのもまた相方が原因の一端であった、というのはまた別のお話です。(記事として公開はしませんが)
さて、これで一区切りとし、次回の記事からは平常運行というかゲームの話題中心で更新していけたらなーと思います。
ネットというものが生活の一部になり、さまざまな問題もまた生まれていますが、人間関係についてはネットはネット、リアルはリアルできちんと区別をつけなければいけませんね。ちなみにさっきの結婚に絡みますが、ネットで知り合って結婚したという話も聞きますが、これに関しては私は否定的な考えはありません。
むしろネットという特殊な環境で現実のパートナーを見つけるというのはすごいことだと賞賛します。ただ私自身がそうするかというとそれはまた別の話ですけどね。
それでは、長い文章を最後まで読んでいただいてお疲れ様でした。また、今回のことについて相談を受けてくれた身内のみんなありがとうっ、これからもよろしくなんだぜ☆
※気づかれたと思いますが、コメント・トラバでの書き込みはできないように変更させていただきました。身内から名前や内容が見られるのに抵抗があるという話がでていたので、管理者しか見れない設定にする方法もわからなかったので消しました。
今後は拍手の方にコメントなど寄せていただけると幸いです。拍手返信も名前を公表せず投稿時間のみでの返信に変えようと思いますのでよろしくお願いします。
さて、このブログを見ていただいてる皆さんはどれくらいの年齢の方々なのでしょうか。私は今年でいよいよ30の大台?にのるわけですが、最近結婚しろ結婚しろと周りがうるさくてかなりげんなりしていました。
親は基本的に何も言わない(自分たちが離婚してるから恐らく今後も何も言わない)んだけど、祖父が非常にうるさい。しかもこっちが寝てる時間に起こしてまで言ってきたので、私はもうかなりブチギレ。次きたらふっとばしてやろうと思うLvです。
ほぼ同日にこっちが話しを振ったわけでもないのに職場の同僚にも同じことを言われてさらにげんなり。さすがに職場の人なので適当に流して話は終わりましたが・・・。
正直結婚する気が全くなく、生涯一人で過ごすつもりです。理由としては人嫌いなのと私の性格。自分のやっていることを周りから干渉されるのをひどく嫌うので、赤の他人との共同生活なんて到底無理かと思います。
前に付き合っていた時は、私の趣味を封じられた生活を半強制されていたのでやはり長くは続かず、無駄な時間をすごしたとさえ思ってしまったので、やっぱり無理なんだなーと再認識させられました。
昨今の独身者が増えている背景に、収入が少なくなり自分の生活だけでも精一杯という事が原因とよく言われますが、私はそれ以外に物が溢れ返ったこの時代そのものが一因と考えます。
自分がやりたいこと、のめりこんでることが多角化して、それを妨害されたり否定されたりするとその人への拒否反応がにつながり、それがパートナー作りを阻害しているんじゃないかなと思います。
見方を変えると「パートナーがいなくても別に困らない生活が確立されている」ということで、暇ならそれを埋める場所も物もあり、しかも物によっては低料金で楽しめる。食べ物もコンビニがあり、家事も便利な家電がある。
昔の生活を馬鹿にするわけではありませんが、物のない時代で暇ができる→交友を盛んにするという図式が今の時代では薄れていっている。偏った見方ですが、私の住むところは田舎なので、男女二人がいて遊ぶところもない、じゃあなにをする?→セックスをするというのはよく聞く話です。田舎での出生率が都会に比べて高いのもこのあたりが起因しているんじゃないでしょうか。もちろん保障なんかの問題もあるでしょうけどね。
話が大幅にそれましたが、あまりにも最近結婚結婚って周りが煩かったので、かなりげんなりしていたという話でした。一人のほうが楽だよ、なにかと。二人のよさもあるんだろうけど、一人のよさがそれに勝っています、私の中では。
さて、これでようやく半分。むしろここからがメインのお話です。今まで何度かこのブログでも話に出ていた相方ですが、昨日をもって関係を終わらせることにしました。
原因としては信頼関係の喪失といったところでしょうか。
ニコ生をやるやるという話をずっとしていましたが、相方が聞きたいといってくれていたのでがんばって準備をすすめていたのですが、先日サプライズの一環として「私のリアル性別は男だからねー」と話したのですが(ROなんかのゲーム内キャラは♀)まぁ説明しづらいのでここでだけ公表しておくと、私のリアル性別は女で放送したときに「えらく声の高い男の子ですね!」っていう感じのネタから始めるつもりでした。
そのリアル男発言からの相方の反応がおかしくなり、急な用事が入ったり予定終了時間でも戻らなかったり。まぁこのあたりは普通にありえることなのは理解できますが、その後は一切連絡なし。生放送やるよーって私が言ってから今日で1ヶ月を超えたので、さすがにこれはおかしいなと。
昔のオンラインゲームではよくあった。まぁ今でもあるんでしょうが、出会い厨というものがあり、相方もその一種だったんではないかと深く考えるようになり、ここしばらくはそのことばかりでした。
ちなみにRO内では向こうも♀キャラでしたが、発言内容などから(私に嫁においでとか、下着を着けていない発言とか他にも思うところあり)冗談も混ざってはいたんでしょうが、あーこの人中身男の人かなって思っていましたが、別にリアルに干渉するわけでもなく人として嫌いでもなかったので相方として付き合っていました。ネットだけの付き合いなら性別関係ないしね。
それがここにきてのその態度だったので、私がROをやめてからもネット上の友達として付き合っていましたが、信頼関係が崩れてしまったのでさきほど絶縁状の形でメールを送り、決別しました。
1年半くらいの付き合いでしたがありがとうございました。
予断としまして、私がROをやめるきっかけになったのもまた相方が原因の一端であった、というのはまた別のお話です。(記事として公開はしませんが)
さて、これで一区切りとし、次回の記事からは平常運行というかゲームの話題中心で更新していけたらなーと思います。
ネットというものが生活の一部になり、さまざまな問題もまた生まれていますが、人間関係についてはネットはネット、リアルはリアルできちんと区別をつけなければいけませんね。ちなみにさっきの結婚に絡みますが、ネットで知り合って結婚したという話も聞きますが、これに関しては私は否定的な考えはありません。
むしろネットという特殊な環境で現実のパートナーを見つけるというのはすごいことだと賞賛します。ただ私自身がそうするかというとそれはまた別の話ですけどね。
それでは、長い文章を最後まで読んでいただいてお疲れ様でした。また、今回のことについて相談を受けてくれた身内のみんなありがとうっ、これからもよろしくなんだぜ☆
※気づかれたと思いますが、コメント・トラバでの書き込みはできないように変更させていただきました。身内から名前や内容が見られるのに抵抗があるという話がでていたので、管理者しか見れない設定にする方法もわからなかったので消しました。
今後は拍手の方にコメントなど寄せていただけると幸いです。拍手返信も名前を公表せず投稿時間のみでの返信に変えようと思いますのでよろしくお願いします。