今更ながら東方文花帖~ダブルスポイラーの文、はたて両モードのスペカ全取得しました。


総プレイ時間が17時間。早いのか遅いのかよくわかりませんが。
神主ブログではスペカ難易度が高いと書かれていたので、文花帖並かそれ以上かと身構えていた当初でしたが、意外とコツさえつかめばすんなりといけるスペカが多かった気がします。
パターン化しやすいスペカが多かったってことでしょうかね~。
性能の違う2人のカメラが、同じスペカを2回取得することに飽きをもたせないというシステムがいい感じだったと思います。実際はたてでプレイするとまた新鮮な感じがしましたしね。
これでようやく妖怪大戦争~東方三月精がプレイできます。といっても意図的に暖めておいたのですが。
東方シリーズは次の作品がでるまで暖めておくのがマイジャスティス。それまでネタバレ系のサイトや動画は一切見ないのですが、なんでこんなやり方になったんだろうと自分でも不思議に思ってます。
恐らくコンシューマーゲームとかでもそうなんだけど、最終ボスまで進むと一気に飽きが来るみたいで、最終ボスでやめてるゲームが結構あるっぽい。蒼神縁起もそうだし。ここでもう終わりなんだなーってなると急にやる気がなくなるというか。
ストーリーもわかったし最後は別にいいやーとなって実にラスボス涙目です。
ただ東方原作に関しては最後のボス後のやりとりとかもきちんと見たいので、クリアは必須なんですが「あ~これクリアしちゃうと終わっちゃうなぁ」って事で達成感と悲壮感が一気に来てしまうのがいやなんでしょう。
次回作がある状態だと、今の作品のここまでやったら次いこうっていう目標ができるので励みにもなるからねぇ。
というわけでとりあえず積みゲーの山の中から妖怪大戦争を探し出すところからはじめたいと思いますzz

PR