かれんだ~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
かうんた~
けんさく
ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
かいせき
2011/07/24 (Sun)
毎日毎日暑くてまいっちんぐ。でも昨日、今日と涼しくて過ごしやすいいい休日です。
つい先日、長年使っていた扇風機がお亡くなりになられました。確か私が大阪に住んでいたころに同居人からほぼ新品だからってもらったものだった気がします。それが10年前のことなので結構長くもったんじゃないかな。というわけでいままでありがとう!黙祷。
さて、代わりの扇風機が必要なのですが、市場では扇風機が品切れでぼったくり価格になってると聞きました。が、実は去年クーラーを買う前に冷風扇ってやつを買っていまして、水をいれると冷たい風がでるってやつですね。
ほんとはこれをクーラー代わりにしたかったんですが、心持ち風が冷たい程度で部屋を冷やしたりはしてくれないので、結局クーラーを買う羽目になったわけです。うちの部屋は壁に穴をあけられないので、窓枠につけるタイプのクーラーなのです。以前光ネット用のケーブルを部屋に引くのに1mm程度の穴を開けるのでも大騒ぎになったくらいなので。
そういえば次の水曜に点検で停電するらしくて、しかも昼の2時~とか迷惑極まりない時間です。やるなら午前中とかにしてほしいですよねほんと。クーラーも扇風機もPCも使えないのでその間はどこかに退避しないといけないなぁ。今年はまだ海に行ってないしこの機会に行っておこうかな。
海までは車で30分かからないくらいでいけます。まぁ行っても入るわけでもなく眺めているだけなんですけどね~。泳ぐのが苦手だし、肌が弱いのか焼けないので。水族館もあるので一人水族館・・・ないなぁ。
夏だろうが部屋に篭ってるのが一番なのです。
つい先日、長年使っていた扇風機がお亡くなりになられました。確か私が大阪に住んでいたころに同居人からほぼ新品だからってもらったものだった気がします。それが10年前のことなので結構長くもったんじゃないかな。というわけでいままでありがとう!黙祷。
さて、代わりの扇風機が必要なのですが、市場では扇風機が品切れでぼったくり価格になってると聞きました。が、実は去年クーラーを買う前に冷風扇ってやつを買っていまして、水をいれると冷たい風がでるってやつですね。
ほんとはこれをクーラー代わりにしたかったんですが、心持ち風が冷たい程度で部屋を冷やしたりはしてくれないので、結局クーラーを買う羽目になったわけです。うちの部屋は壁に穴をあけられないので、窓枠につけるタイプのクーラーなのです。以前光ネット用のケーブルを部屋に引くのに1mm程度の穴を開けるのでも大騒ぎになったくらいなので。
そういえば次の水曜に点検で停電するらしくて、しかも昼の2時~とか迷惑極まりない時間です。やるなら午前中とかにしてほしいですよねほんと。クーラーも扇風機もPCも使えないのでその間はどこかに退避しないといけないなぁ。今年はまだ海に行ってないしこの機会に行っておこうかな。
海までは車で30分かからないくらいでいけます。まぁ行っても入るわけでもなく眺めているだけなんですけどね~。泳ぐのが苦手だし、肌が弱いのか焼けないので。水族館もあるので一人水族館・・・ないなぁ。
夏だろうが部屋に篭ってるのが一番なのです。
PR
2011/07/20 (Wed)
まだ関東のほうで猛威をふるってそうですが、こちらではもう平常に戻った感じです。みなさんの住むところは大丈夫だったでしょうか?主に太平洋側は雨・風共にすごかったみたいですね。
私の住むところは日本海側なので、今回の台風の影響はほとんどなかったですね。もともと地理的条件で台風が直撃することすらまれな地域ですので(私が記憶するだけで片手で数えられるくらい)あんまり台風に対する恐怖心がないんですよね。
むしろめったに起こらないことなので、興奮してあえて暴風の中外に出たりする人がいるとかいないとか。ただ仕事には思いっきり影響でるので、あんまり来てほしくないです。昨日も到着しない便とかでたしね。
それにしても一向に暑さが緩みませんね~。節電のご時勢ですが、さすがにエアコンつけないと耐えられないです。28度+扇風機で極力消費電力は抑えているつもりですが、使用電力が逼迫しているようで心配ですね。
暑さもあってか色々とやる気がおきないですね。ちょっと前まで積みゲー消化をずっとやってましたが、ここ最近はあんまりやる気も起こりません。基本的に夏バテしない人なのですが、やっぱり暑すぎるとやる気がでなくなります。
そういえばニコ生ですが、やる時間に限って眠くなって先週はやりませんでした。まぁ毎週末やる機会はあるので、そのうちやると思います。
向こう一ヶ月以上はまだまだ暑いんだろうなぁいやだなぁ。寒さにはめっぽう強いので年中氷河期だったらいいのにとか言ってるせらはシベリアとかに住むといいのかもね。
私の住むところは日本海側なので、今回の台風の影響はほとんどなかったですね。もともと地理的条件で台風が直撃することすらまれな地域ですので(私が記憶するだけで片手で数えられるくらい)あんまり台風に対する恐怖心がないんですよね。
むしろめったに起こらないことなので、興奮してあえて暴風の中外に出たりする人がいるとかいないとか。ただ仕事には思いっきり影響でるので、あんまり来てほしくないです。昨日も到着しない便とかでたしね。
それにしても一向に暑さが緩みませんね~。節電のご時勢ですが、さすがにエアコンつけないと耐えられないです。28度+扇風機で極力消費電力は抑えているつもりですが、使用電力が逼迫しているようで心配ですね。
暑さもあってか色々とやる気がおきないですね。ちょっと前まで積みゲー消化をずっとやってましたが、ここ最近はあんまりやる気も起こりません。基本的に夏バテしない人なのですが、やっぱり暑すぎるとやる気がでなくなります。
そういえばニコ生ですが、やる時間に限って眠くなって先週はやりませんでした。まぁ毎週末やる機会はあるので、そのうちやると思います。
向こう一ヶ月以上はまだまだ暑いんだろうなぁいやだなぁ。寒さにはめっぽう強いので年中氷河期だったらいいのにとか言ってるせらはシベリアとかに住むといいのかもね。
2011/07/16 (Sat)
更新頻度は最低週一回。というわけでそろそろ更新です。
魅魔Qのほうですが、もう少しで8500Fというところまできました。ランキングも800位前半と少しずつ歩を進めています。★エクスカリバー獲得後、特に苦労もなく、何も起こるわけでもなくまったりと続けています。
新PCの調子は上々で普段使うソフトも揃ってきたので快適です。ただ、どうもやっぱり東方の動作が怪しい感じです。FPSは60なのにカクつくのですが、クリア後の処理落ち率は0.0%っていう・・・わけわかめ。考えられるのはグラボかDirectXあたりかな?まぁプレイに支障があるわけじゃないからこのままでいいかなぁ。
それでニコ生のほうですが、ついに記念すべき第一回放送の日程が決まりました。今週三連休なので、月曜日の昼ごろにやる予定です。
今回の放送内容は「東方星蓮船・これを見れば誰でもクリアできちゃう放送!・・・かもしれない」です。東方初心者向けに弾幕の基礎を教えていこう的な放送になるかもしれません。
当面は東方Project全制覇を目指して、それが終わったら他の同人ゲームやコンシューマーゲームも可能な限りやっていこうかな~と思います。
まぁ、これだけ予告してるわけですが、コミュ限定なので誰それと見れるわけではないのでご注意を。
>のう゛ぁさん
快適ニコ生生活の大事なリスナーとして盛り上げていってね!
玉神楽はねぇ、犠牲になったのだよ・・・。
魅魔Qのほうですが、もう少しで8500Fというところまできました。ランキングも800位前半と少しずつ歩を進めています。★エクスカリバー獲得後、特に苦労もなく、何も起こるわけでもなくまったりと続けています。
新PCの調子は上々で普段使うソフトも揃ってきたので快適です。ただ、どうもやっぱり東方の動作が怪しい感じです。FPSは60なのにカクつくのですが、クリア後の処理落ち率は0.0%っていう・・・わけわかめ。考えられるのはグラボかDirectXあたりかな?まぁプレイに支障があるわけじゃないからこのままでいいかなぁ。
それでニコ生のほうですが、ついに記念すべき第一回放送の日程が決まりました。今週三連休なので、月曜日の昼ごろにやる予定です。
今回の放送内容は「東方星蓮船・これを見れば誰でもクリアできちゃう放送!・・・かもしれない」です。東方初心者向けに弾幕の基礎を教えていこう的な放送になるかもしれません。
当面は東方Project全制覇を目指して、それが終わったら他の同人ゲームやコンシューマーゲームも可能な限りやっていこうかな~と思います。
まぁ、これだけ予告してるわけですが、コミュ限定なので誰それと見れるわけではないのでご注意を。
>のう゛ぁさん
快適ニコ生生活の大事なリスナーとして盛り上げていってね!
玉神楽はねぇ、犠牲になったのだよ・・・。
2011/07/10 (Sun)
本日無事(昨日到着だったんだけど不在で受け取れなかった罠)新PCが到着しましたー!去年の年末~新年ごろに買う予定だったのが半年以上遅れて、まさしくどうしてこうなった。
というわけで今日は一日新PCをいじり倒す一日でした。自分のPC持ってる人にはわかると思いますが、自分好みの設定やアプリを選んでる瞬間が最高に楽しいですよね~。
とりあえず使ってみた感想は「速い・静か・ワロタ」です。そもそも6年も前のPCと比べること自体アレですが、起動からブラウザ表示からゲームまで、何もかもが別世界Lvの速さですね。
特に毎日のように見るニコ動では、生放送のページに切り替えるだけで1分近く待たされていたのが、数秒すらもかからなくなり、ニコアプリの牧場物語をやっているんですが、これも今まではかなり重かった(止まることも)のがあっという間に採集とかができるようになり、嬉しいことだらけです。
さて、新PCにする上で一番重要なことは「ニコ生」なんですが、アプリの使い方のおさらいやら設定のために調整枠をとってやってみたんですが、東方でも問題なくプレイしながら放送してもカクついたりせず、かつ放送側の画質もかなりいいLvで放送できました。
若干問題があるとすると、放送外で普通にウィンドウでプレイすると、fpsは60維持してるのになぜかカクつくことが・・・。フルスクリーンだと問題ないみたいなんだけど、ワイドディスプレイだから横に伸びちゃうしなぁ。アスペクト比固定のやり方を覚えないといけないかしら?
最初生放送で影響でたらどうしようかと思っていましたが、なぜか放送するとカクつかない罠。わけわかめだけど放送できるならそれでいいかー。
と、いうわけで近々初生放送ができちゃうかもしれません。今週末が三連休だからそのあたりでリスナーさんと時間の都合ができたらやってみようかなー。あ、声も一応入ることが確認できたので(設定が悪いのか、なんか小さいけど・・)私の残念な声も披露することになると思います。どうぞお楽しみに~。
あ、玉神楽のプレイ日記なんだけど、ブログのヒット数が増え気味なのと(検索するとかなり上位にでてくる)、公式が割りと荒れ模様になってるのと、ネタバレを防ごうと思うと書くことがほとんどないなっていうことなので、よほどのことがない限りは書かないことにしようと思います。ナズが手に入っちゃったからほとんど書かない気もするけどね~。
というわけで今日は一日新PCをいじり倒す一日でした。自分のPC持ってる人にはわかると思いますが、自分好みの設定やアプリを選んでる瞬間が最高に楽しいですよね~。
とりあえず使ってみた感想は「速い・静か・ワロタ」です。そもそも6年も前のPCと比べること自体アレですが、起動からブラウザ表示からゲームまで、何もかもが別世界Lvの速さですね。
特に毎日のように見るニコ動では、生放送のページに切り替えるだけで1分近く待たされていたのが、数秒すらもかからなくなり、ニコアプリの牧場物語をやっているんですが、これも今まではかなり重かった(止まることも)のがあっという間に採集とかができるようになり、嬉しいことだらけです。
さて、新PCにする上で一番重要なことは「ニコ生」なんですが、アプリの使い方のおさらいやら設定のために調整枠をとってやってみたんですが、東方でも問題なくプレイしながら放送してもカクついたりせず、かつ放送側の画質もかなりいいLvで放送できました。
若干問題があるとすると、放送外で普通にウィンドウでプレイすると、fpsは60維持してるのになぜかカクつくことが・・・。フルスクリーンだと問題ないみたいなんだけど、ワイドディスプレイだから横に伸びちゃうしなぁ。アスペクト比固定のやり方を覚えないといけないかしら?
最初生放送で影響でたらどうしようかと思っていましたが、なぜか放送するとカクつかない罠。わけわかめだけど放送できるならそれでいいかー。
と、いうわけで近々初生放送ができちゃうかもしれません。今週末が三連休だからそのあたりでリスナーさんと時間の都合ができたらやってみようかなー。あ、声も一応入ることが確認できたので(設定が悪いのか、なんか小さいけど・・)私の残念な声も披露することになると思います。どうぞお楽しみに~。
あ、玉神楽のプレイ日記なんだけど、ブログのヒット数が増え気味なのと(検索するとかなり上位にでてくる)、公式が割りと荒れ模様になってるのと、ネタバレを防ごうと思うと書くことがほとんどないなっていうことなので、よほどのことがない限りは書かないことにしようと思います。ナズが手に入っちゃったからほとんど書かない気もするけどね~。
2011/07/08 (Fri)
というわけで東方玉神楽プレイ日記3日目です。昨日の記事は2日目のことです。
今回はばっちり探索の様子もSSに撮りましたよ~。

こんな感じで矢印をクリックして探索するだけのかんたん操作です。MAPの?の場所で誰かとバトルになったりアイテムが手に入ったりします。
PTの属性バランスがいいのか、さくさく進めますね。公開されたばかりなのでストーリーのネタバレは防ごうと思うので、興味のある人はプレイしてみてください。

バトル画面はこんな感じで、バトル内容自体は人形劇と同じです。アクションとかエフェクトはないみたいだけど、そこがまたブラウザーゲーって感じでいいです。
というわけで探索終了後、例のランダムアイテムが手に入ったので開けました。


福袋おーぷーん。「静葉カード」ゲットー。樹属性のカケラは初なのでなかなかいい感じかな。雷属性が入るまでの対水属性に、あとは地と岩にも有効みたいなので、戦力の幅が増えてホクホクでした。
ネタバレは禁止なので詳しくは書けませんが、成長しかけなのも需要はあるよきっと、というわけで今日はこれまでー。
今回はばっちり探索の様子もSSに撮りましたよ~。
こんな感じで矢印をクリックして探索するだけのかんたん操作です。MAPの?の場所で誰かとバトルになったりアイテムが手に入ったりします。
PTの属性バランスがいいのか、さくさく進めますね。公開されたばかりなのでストーリーのネタバレは防ごうと思うので、興味のある人はプレイしてみてください。
バトル画面はこんな感じで、バトル内容自体は人形劇と同じです。アクションとかエフェクトはないみたいだけど、そこがまたブラウザーゲーって感じでいいです。
というわけで探索終了後、例のランダムアイテムが手に入ったので開けました。
福袋おーぷーん。「静葉カード」ゲットー。樹属性のカケラは初なのでなかなかいい感じかな。雷属性が入るまでの対水属性に、あとは地と岩にも有効みたいなので、戦力の幅が増えてホクホクでした。
ネタバレは禁止なので詳しくは書けませんが、成長しかけなのも需要はあるよきっと、というわけで今日はこれまでー。