かれんだ~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
かうんた~
けんさく
ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
かいせき
2011/02/19 (Sat)
というわけで3日目もまったりスタート。
cβ参加希望者が多かったのか、大人の事情なのかでcβ参加者を追加したらしいです。もちろん初回募集時に応募してた人だけなんだけど。
追加で受かった人にもcβ特典の「カイJr.」はきちんと受け取ることができます。それだと初回で受かった人から不満がでることを見越して、初回で受かった人にはさらに追加特典としてアバター装備を配布するらしいです。
さらにさらに、18時~24時までの鯖オープンが金曜日18時以降、cβが終わるまでの日曜24時までフルオープンとなりました。
いろいろ事情があるかもしれませんがただ放置するだけの無能運営ではないことがわかり、ますます今後に期待です。
さて、とりあえず怪鳥の巣MAPで受けられるクエストは今のところ終わったっぽいので、隣のマップ「うずまき海岸」のクエストを進めていくことに。

すると報酬でカバンをゲット。これで10枠多くもてるようになりました。まぁ課金アイテムで容量の大きいカバンが売られるだろうからそれまでの繋ぎかな。
しばらくクエストと狩りをしていたらLv10にアップ!これで転職が可能になりました。本国ではLv10でウォーリアー、ハンター、マジシャンになったあと、Lv30でそれぞれの1次職から2つの職に分岐し、さらにその後上位職に転職できるようです。
とりあえず当初の予定通りハンターになるべく転職試験を受けに。試験は指定されたアイテムを集めてきたり他色々。

というわけでハンターに転職完了。名前のところのアイコンが変化しました。画面はハンターのスキルツリーです。くろネコでは未修得のスキルはお金とスキルポイント3が必要です(スキルによって違うかも?)。習得後のスキルLvあげはスキルポイント1だけです。
スキルには武器制限があったりするものがあるので、メイン武器をどうするかによって習得するスキルも変わってくると思います。ハンターはこの後遠距離メインの上位職かアサシン系に分岐するので、弓・銃スキルとその他近接系武器のスキルとに分かれています。
次の転職はLv30。今のところLvキャップが17までらしいので、2次職にはなれません。弓を使うことが目的でハンターを選んだので、私は弓系スキルを中心にとっていこうと思います。
さて、ハンターでの初狩り。報酬で貰った弓を手に持ち意気揚々と狩りへ。

あ、弓結構楽しいかも\\\ 少しコツは要りますが敵に接しなくていいのでダメージもあんまりくらいません。ウニ坊が頑張って前衛をやってるので結構安定してるかも。
ただ、攻撃ボタンを押しっぱなしにして攻撃してると敵を倒した後に次の敵にそのまま攻撃し続けちゃうことがあるので、他の人がいるところでは少し注意しないといけないかな。
あと、当然向いてる方向に敵がいないと攻撃できないので、いままでみたいに闇雲に剣を振ってるだけでは攻撃が当て辛いので、zキーを押してタゲロックしながらやればスムーズに狩れます。
弓は基本単体を相手にするので、後の範囲スキルを覚えるまでは1対1で戦うしかないようです。まぁでも火力は上がってるし攻撃速度もそこそこあるので、効率的にはそれほど変わってないんじゃないかな。
さて、残りの時間は恒例のジーン集めです。今日手に入ったジーンは、



ゴブリンアーチャーにゴブリンウォーリアー、そして回復スキルをもってるブリンキーです。職業がウォーリアーだと回復してくれるのはありがたいですね~。後衛職だと前衛で壁をしてくれるガーディアン系のクロンがいいかも。
あと、箱からでた神秘の卵からラムラムもゲット^o^←顔がこう見える

んーしかしやっぱりこれだけのクロンが仲間になると、どれがジーンの出る敵なのか出ない敵なのかが区別できるといいんだけどなぁ。図鑑に載ってない敵も結構ジーン落とすし。それとも2ページ目以降に載ってるのかなぁ。
あ、あと今回からcβ特典のカイJr.を使うことに。遠距離職だとアイテム拾うのが結構大変なのでだしてみました。

自動でアイテム回収してくれるのでとても便利です。ちなみに使用期限があり、30日間経つと使えなくなりますが、課金アイテムで延長できるらしいです。とぼけた顔してなかなか可愛いです。
さてさて残り2日のcβですが、フルオープンになったのでやりまくるぞー!
cβ参加希望者が多かったのか、大人の事情なのかでcβ参加者を追加したらしいです。もちろん初回募集時に応募してた人だけなんだけど。
追加で受かった人にもcβ特典の「カイJr.」はきちんと受け取ることができます。それだと初回で受かった人から不満がでることを見越して、初回で受かった人にはさらに追加特典としてアバター装備を配布するらしいです。
さらにさらに、18時~24時までの鯖オープンが金曜日18時以降、cβが終わるまでの日曜24時までフルオープンとなりました。
いろいろ事情があるかもしれませんがただ放置するだけの無能運営ではないことがわかり、ますます今後に期待です。
さて、とりあえず怪鳥の巣MAPで受けられるクエストは今のところ終わったっぽいので、隣のマップ「うずまき海岸」のクエストを進めていくことに。
すると報酬でカバンをゲット。これで10枠多くもてるようになりました。まぁ課金アイテムで容量の大きいカバンが売られるだろうからそれまでの繋ぎかな。
しばらくクエストと狩りをしていたらLv10にアップ!これで転職が可能になりました。本国ではLv10でウォーリアー、ハンター、マジシャンになったあと、Lv30でそれぞれの1次職から2つの職に分岐し、さらにその後上位職に転職できるようです。
とりあえず当初の予定通りハンターになるべく転職試験を受けに。試験は指定されたアイテムを集めてきたり他色々。
というわけでハンターに転職完了。名前のところのアイコンが変化しました。画面はハンターのスキルツリーです。くろネコでは未修得のスキルはお金とスキルポイント3が必要です(スキルによって違うかも?)。習得後のスキルLvあげはスキルポイント1だけです。
スキルには武器制限があったりするものがあるので、メイン武器をどうするかによって習得するスキルも変わってくると思います。ハンターはこの後遠距離メインの上位職かアサシン系に分岐するので、弓・銃スキルとその他近接系武器のスキルとに分かれています。
次の転職はLv30。今のところLvキャップが17までらしいので、2次職にはなれません。弓を使うことが目的でハンターを選んだので、私は弓系スキルを中心にとっていこうと思います。
さて、ハンターでの初狩り。報酬で貰った弓を手に持ち意気揚々と狩りへ。
あ、弓結構楽しいかも\\\ 少しコツは要りますが敵に接しなくていいのでダメージもあんまりくらいません。ウニ坊が頑張って前衛をやってるので結構安定してるかも。
ただ、攻撃ボタンを押しっぱなしにして攻撃してると敵を倒した後に次の敵にそのまま攻撃し続けちゃうことがあるので、他の人がいるところでは少し注意しないといけないかな。
あと、当然向いてる方向に敵がいないと攻撃できないので、いままでみたいに闇雲に剣を振ってるだけでは攻撃が当て辛いので、zキーを押してタゲロックしながらやればスムーズに狩れます。
弓は基本単体を相手にするので、後の範囲スキルを覚えるまでは1対1で戦うしかないようです。まぁでも火力は上がってるし攻撃速度もそこそこあるので、効率的にはそれほど変わってないんじゃないかな。
さて、残りの時間は恒例のジーン集めです。今日手に入ったジーンは、
ゴブリンアーチャーにゴブリンウォーリアー、そして回復スキルをもってるブリンキーです。職業がウォーリアーだと回復してくれるのはありがたいですね~。後衛職だと前衛で壁をしてくれるガーディアン系のクロンがいいかも。
あと、箱からでた神秘の卵からラムラムもゲット^o^←顔がこう見える
んーしかしやっぱりこれだけのクロンが仲間になると、どれがジーンの出る敵なのか出ない敵なのかが区別できるといいんだけどなぁ。図鑑に載ってない敵も結構ジーン落とすし。それとも2ページ目以降に載ってるのかなぁ。
あ、あと今回からcβ特典のカイJr.を使うことに。遠距離職だとアイテム拾うのが結構大変なのでだしてみました。
自動でアイテム回収してくれるのでとても便利です。ちなみに使用期限があり、30日間経つと使えなくなりますが、課金アイテムで延長できるらしいです。とぼけた顔してなかなか可愛いです。
さてさて残り2日のcβですが、フルオープンになったのでやりまくるぞー!
PR
2011/02/18 (Fri)
というわけでまったりcβ2日目です。鯖が18時~24時までしか開いていないので、必然的に3時間くらいしかできないジレンマ。
今日はクエストを少し進めました。
元々一番最初の街チコからくろネコのカイに飛ばされてきた怪鳥の巣ですが、チコに戻ろうと思うと3MAPほど越えないと戻れません。
当然MOBがいるので低Lvだと怖いんですが、ジーン集めに躍起になってるとすぐインベントリが一杯になります。しかし倉庫はチコにしか今のところないっていう・・・。カイは転送サービスもしていますが、2MAPまでしか飛ばしてくれず、また帰還の書というアイテムで戻れないこともないんですが2000Gと高め。
というわけで怪鳥の巣で受けられるクエを進めていますが、今のところおつかい系と討伐系しかないかな、まぁクエストなんて大抵そんなものだからいいんだけど。一部のクエはじゃんけんゲームがあり勝てば報酬経験値が倍プッシュになります(最大64倍)。まぁ負ければ0になるけどね。
あ、ちなみにゲームに熱中してたので今回SSは少なめですすいません(´・ω・`)
くろネコはクロン集めが真理!と勝手に思ってるので残りの時間はひたすらジーン集め。




これで怪鳥の巣のモンスターのジーンは揃ったのかな?それとも名前忘れたけどでっかいウニとかヤドカリとか鳥のジーンもあるのかな?教えてエロイ人。
最後のSSは次のMAPのものですが、一つのMAPの決まった範囲のエリアに数種類のMOBがいます。あと数の少ないユニーク的なMOBもいて、少し強めで取り巻き召喚なんかもしてきます。
クエスト報酬でそこそこ強い大剣を手に入れたのでそっちに切り替え。あと、HSっぽく装備品にもランクがあるみたいで、高級~○○ってついて少し強かったりします。エンチャント付きもあるみたいで偶然手に入りました。属性耐性アップがついてました。
クエスト報酬でウニ坊がもらえたので、ためしに図鑑を埋めてみることに。図鑑に登録するとそのクロンは使えなくなってしまいますが、いろいろ特典があるので頑張って埋めたいです。

ちょっと見辛くなっちゃいましたが、ウニ坊だけ登録した状態です。横一列の登録をするとバフがかけられるようになったり、1ページ全部あつめるとレアな卵?がもらえるらしいです。
ジーンを集めてるとすぐインベントリが埋まってしまうので、一旦チコに戻ることに。今のところ好戦的なMOBはいないので、スルーして戻ることができます。ゴブリンアーチャーだけ近くを通ると攻撃してくることがあったけど、まぁ無事戻って倉庫に不用品を預けました。
いきなりメインの街から遠くに飛ばすのは鬼畜とか思ってたけど、たぶんそこから再びチコに戻ってくる頃にはLv10になるようにしてあるんじゃないかな。転職NPCもチコにいるし。私はまだLv8なのでもうちょっとだけど、ハンターにしたいなーと思いつつまだ悩んでます。
箱が溜まってたのでパカパカしてると、ハンター用防具がでたり銃がでたりで(ハンターは銃も使える)、YouハンターやりなYo!と促されてる風にしか見えませんでした。あと、なんか卵がでてきて、ランダムで1ページ目のクロンが手に入るという神アイテムが。早速意気揚々あけてみると・・・。

ですよねーorz
まぁそんなに甘くないですね(´・ω・`)ショボーン
というわけでcβ2日目もまったりやってたわけですが、初めてプレイするわくわく感がやっぱりたまらないです。正式サービス後も期待かな。インスタントダンジョンとかもあるみたいだし楽しみです。とりあえずは転職しないとなぁ。
cβのおかげで毎日寝不足なせらでした。
今日はクエストを少し進めました。
元々一番最初の街チコからくろネコのカイに飛ばされてきた怪鳥の巣ですが、チコに戻ろうと思うと3MAPほど越えないと戻れません。
当然MOBがいるので低Lvだと怖いんですが、ジーン集めに躍起になってるとすぐインベントリが一杯になります。しかし倉庫はチコにしか今のところないっていう・・・。カイは転送サービスもしていますが、2MAPまでしか飛ばしてくれず、また帰還の書というアイテムで戻れないこともないんですが2000Gと高め。
というわけで怪鳥の巣で受けられるクエを進めていますが、今のところおつかい系と討伐系しかないかな、まぁクエストなんて大抵そんなものだからいいんだけど。一部のクエはじゃんけんゲームがあり勝てば報酬経験値が倍プッシュになります(最大64倍)。まぁ負ければ0になるけどね。
あ、ちなみにゲームに熱中してたので今回SSは少なめですすいません(´・ω・`)
くろネコはクロン集めが真理!と勝手に思ってるので残りの時間はひたすらジーン集め。
これで怪鳥の巣のモンスターのジーンは揃ったのかな?それとも名前忘れたけどでっかいウニとかヤドカリとか鳥のジーンもあるのかな?教えてエロイ人。
最後のSSは次のMAPのものですが、一つのMAPの決まった範囲のエリアに数種類のMOBがいます。あと数の少ないユニーク的なMOBもいて、少し強めで取り巻き召喚なんかもしてきます。
クエスト報酬でそこそこ強い大剣を手に入れたのでそっちに切り替え。あと、HSっぽく装備品にもランクがあるみたいで、高級~○○ってついて少し強かったりします。エンチャント付きもあるみたいで偶然手に入りました。属性耐性アップがついてました。
クエスト報酬でウニ坊がもらえたので、ためしに図鑑を埋めてみることに。図鑑に登録するとそのクロンは使えなくなってしまいますが、いろいろ特典があるので頑張って埋めたいです。
ちょっと見辛くなっちゃいましたが、ウニ坊だけ登録した状態です。横一列の登録をするとバフがかけられるようになったり、1ページ全部あつめるとレアな卵?がもらえるらしいです。
ジーンを集めてるとすぐインベントリが埋まってしまうので、一旦チコに戻ることに。今のところ好戦的なMOBはいないので、スルーして戻ることができます。ゴブリンアーチャーだけ近くを通ると攻撃してくることがあったけど、まぁ無事戻って倉庫に不用品を預けました。
いきなりメインの街から遠くに飛ばすのは鬼畜とか思ってたけど、たぶんそこから再びチコに戻ってくる頃にはLv10になるようにしてあるんじゃないかな。転職NPCもチコにいるし。私はまだLv8なのでもうちょっとだけど、ハンターにしたいなーと思いつつまだ悩んでます。
箱が溜まってたのでパカパカしてると、ハンター用防具がでたり銃がでたりで(ハンターは銃も使える)、YouハンターやりなYo!と促されてる風にしか見えませんでした。あと、なんか卵がでてきて、ランダムで1ページ目のクロンが手に入るという神アイテムが。早速意気揚々あけてみると・・・。
ですよねーorz
まぁそんなに甘くないですね(´・ω・`)ショボーン
というわけでcβ2日目もまったりやってたわけですが、初めてプレイするわくわく感がやっぱりたまらないです。正式サービス後も期待かな。インスタントダンジョンとかもあるみたいだし楽しみです。とりあえずは転職しないとなぁ。
cβのおかげで毎日寝不足なせらでした。
2011/02/17 (Thu)
昨日なんとかID・パスワードのサルベージに成功したわけですが、当選メールからcβ参加登録をしても手続きができませんでした。それでくろネコスレを見ていたら、新規ID作成してそのIDでも登録できるという書き込みを偶然発見したので、試してみたら登録できた!
今日仕事から帰ってきたら、cβ参加を機にID再取得をした人が登録できない不具合があった模様。昨日の鯖オープンの18時にぎりぎり間に合ったのでcβやってきました。

というわけで早速キャラ作成。キャラスロットは2個あったかな?それ以上の拡張は課金っぽいです。鯖は1つでチャンネルが4つ。途中で接続人数が多かったからか5つに増えました。
名前はほんとは「せらふぃ~」でつけたかったんだけど、「~」が特殊記号扱いで使えなかったので、HSと同じくせらふぃあで。「せらふぃー」じゃだめなんですよ「~」にこだわってます。
で、ログインして一番最初チュートリアルがあるんですが、SSのとり方がよくわかってなかったのでそこのSSは無しです。Lv60のキャラを操作し、移動や戦闘の説明があります。HSに比べると動きがもっさりというか、アクション性はかなり低いですねヒットアンドアウェイとかできないですし、どちらかというとひたすら殴り合いする感じ。攻撃キー押しっぱで延々攻撃するので操作は楽だけど味気ない感じもするね。
スキルはSCに登録して押せば発動で、派生スキルは一定時間内に十字キーを入力して発動させるみたいです(いまのところ)。時間内にキーをいれられればいいので、タイミングとかは気にする必要はなくここも操作は簡単。

というわけで一番最初にたどり着く街「貿易都市チコ」。海賊がたくさんいる街で海岸沿いにある綺麗な街です。武器屋などのお店のほか転送などの施設もあるっぽい。とりあえずくろネコのカイ君がいたので話しかけて早速クエストを受けました。最初のうちは「~に会ってきて」などのおつかいクエストが続き、そのうちモンスター討伐のクエストがきました。

フィールドにたくさんの敵がいます。とりあえずノンアクティブなので安心ですが、このゲームはMMOなので他の人の獲物を殴ったりするのに注意しないといけませんねぇ。でもどんどん沸いてくるので、通常MOBにはそれほど困らないかも。時間沸きMOBは結構取り合いになってるらしいけど。
とりあえず最初からもってる剣で攻撃。MOBとのLv差で名前の色が変わるみたいですね。Lv1でもウニ坊相手にはそれほど苦戦しません。あ、ちなみにこのキャラはハンター系になろうかなーって思ってます。その為のクルクル髪だしね。アチャ系の髪型=くるくる巻きの図式は日本一ソフトユーザー丸出しですね。アチャ子可愛いよアチャ子。
ドロップに関しては、素材アイテムとお金がとりあえず出るみたいですが、HSほどぽろぽろ落ちるわけじゃないのかな~。アイテムの種類自体が少ないのかも。HSと同じでインベントリタイプで拡張はやはりカバンアイテムが必要みたい。たぶん課金だねぇ。
クロン(MOBの仲間)ってどうやって手に入るのかなーと思い、クエスト完了後も狩り続けてたらラッキーボックスなるものをドロップ。いわゆる箱物アイテムかなーと思い早速ぱかっ。

するとスロットが回ってアイテムゲット。絵柄がそろうといいアイテムが出るのかな?
稀に装備品もドロップするみたいですね~。初期装備の剣とグローブ系の装備をゲット。早速使ってみると、

おー両手に装備するとちゃんと2回攻撃するんだねぇ。どうもこのゲーム両手にそれぞれ武器を持つこともできるみたいです。ちなみにグローブ系は1個で両手に装備します。
これはなかなか楽しい。最初から覚えてるスキル(二連撃っぽいの)を使うと4回攻撃してなかなか強い。弓手になるのを忘れるくらい楽しかったです。
で、30分近くクロンを探していたところ

それっぽいのキタ——(゜∀゜)——!!。これをクロンマスターというNPCにもっていくと孵化してくれるみたいです。孵化するのにも成功率があるみたいで、失敗するとなくなるのかな?一応保護するアイテムもあるっぽいけどこれはたぶん課金アイテム。まぁジーンのドロップはそこまで確率は低くないっぽいからいいかな?
で、孵化したらこんな感じ。

おーこれは結構かわいいなぁ。敵として出てくるウニ坊よりサイズは一回り小さくなり、私の後ろをコロコロついてきます。クロンにはそれぞれタイプがあるらしく、攻撃してくれたり回復してくれたりするみたいです。攻撃や待機、スキルの指示は逐一だすことができLvもちゃんとあがっていきます。これはクロン集める価値あるなぁ。
クロンにも専用装備があるみたいで、偶然手に入りました。HP120+はウマウマ。クロンのHPは自動回復しないようで、専用の回復アイテムが必要みたいです。懐き度的なものもあるみたいだけど、死んだら減るのかな?最初から100%になっててよくわからないなぁ。

その後も仕事の時間まで狩り続け(クエストそっちのけで)、ウニ坊とその隣で沸いてたオレンジヤドカリのジーンを手に入れて今日は終了。
1日目のcβの感想としては、どちらかというとライトユーザー向けのゲームかなって感じ。アクションはそれほど激しいわけでもなく簡単操作で殴るだけ。クリックゲーに近いかな。といってもマウスは移動補助程度にしか使えないので、攻撃キーを押してるゲームです。
あと、通常のMOBはどんどん沸いてくるからMOBがいない・・・、ってことにはなりにくいけどレア目なMOBなんかはとりあいになったりしてるみたいだから、そこはちょっと考えないといけないのかな?まぁでも取り合いになるからこそのレア敵なわけで、そのままでもいい気も。それもMMOのひとつの要素だしね。
会話の誤字・脱字なんかは翻訳の過程で仕方ないですね。どんなゲームでも大抵あるし。あと、3Dなゲームだけど動作はそれほど重くないですね。裏で魅魔Q立ち上げながらでもほとんど問題なかったですし。
ゲームチューのゲームは昔にR2BEAT(一応音ゲー)をやって以来でしたが、今回トラブル続きで運営にサポートメール送りまくってましたが、対応は早かったと思います。当日、もしくは翌日には返信もらえましたし対応もきちんとしてもらえました。今のところ運営には好印象です。
cβは今週日曜までの短い期間+18時~24時しかオープンしないので、できるだけ参加してみたいと思います。今日はいろいろ見てまわろっと。
今日仕事から帰ってきたら、cβ参加を機にID再取得をした人が登録できない不具合があった模様。昨日の鯖オープンの18時にぎりぎり間に合ったのでcβやってきました。
というわけで早速キャラ作成。キャラスロットは2個あったかな?それ以上の拡張は課金っぽいです。鯖は1つでチャンネルが4つ。途中で接続人数が多かったからか5つに増えました。
名前はほんとは「せらふぃ~」でつけたかったんだけど、「~」が特殊記号扱いで使えなかったので、HSと同じくせらふぃあで。「せらふぃー」じゃだめなんですよ「~」にこだわってます。
で、ログインして一番最初チュートリアルがあるんですが、SSのとり方がよくわかってなかったのでそこのSSは無しです。Lv60のキャラを操作し、移動や戦闘の説明があります。HSに比べると動きがもっさりというか、アクション性はかなり低いですねヒットアンドアウェイとかできないですし、どちらかというとひたすら殴り合いする感じ。攻撃キー押しっぱで延々攻撃するので操作は楽だけど味気ない感じもするね。
スキルはSCに登録して押せば発動で、派生スキルは一定時間内に十字キーを入力して発動させるみたいです(いまのところ)。時間内にキーをいれられればいいので、タイミングとかは気にする必要はなくここも操作は簡単。
というわけで一番最初にたどり着く街「貿易都市チコ」。海賊がたくさんいる街で海岸沿いにある綺麗な街です。武器屋などのお店のほか転送などの施設もあるっぽい。とりあえずくろネコのカイ君がいたので話しかけて早速クエストを受けました。最初のうちは「~に会ってきて」などのおつかいクエストが続き、そのうちモンスター討伐のクエストがきました。
フィールドにたくさんの敵がいます。とりあえずノンアクティブなので安心ですが、このゲームはMMOなので他の人の獲物を殴ったりするのに注意しないといけませんねぇ。でもどんどん沸いてくるので、通常MOBにはそれほど困らないかも。時間沸きMOBは結構取り合いになってるらしいけど。
とりあえず最初からもってる剣で攻撃。MOBとのLv差で名前の色が変わるみたいですね。Lv1でもウニ坊相手にはそれほど苦戦しません。あ、ちなみにこのキャラはハンター系になろうかなーって思ってます。その為のクルクル髪だしね。アチャ系の髪型=くるくる巻きの図式は日本一ソフトユーザー丸出しですね。アチャ子可愛いよアチャ子。
ドロップに関しては、素材アイテムとお金がとりあえず出るみたいですが、HSほどぽろぽろ落ちるわけじゃないのかな~。アイテムの種類自体が少ないのかも。HSと同じでインベントリタイプで拡張はやはりカバンアイテムが必要みたい。たぶん課金だねぇ。
クロン(MOBの仲間)ってどうやって手に入るのかなーと思い、クエスト完了後も狩り続けてたらラッキーボックスなるものをドロップ。いわゆる箱物アイテムかなーと思い早速ぱかっ。
するとスロットが回ってアイテムゲット。絵柄がそろうといいアイテムが出るのかな?
稀に装備品もドロップするみたいですね~。初期装備の剣とグローブ系の装備をゲット。早速使ってみると、
おー両手に装備するとちゃんと2回攻撃するんだねぇ。どうもこのゲーム両手にそれぞれ武器を持つこともできるみたいです。ちなみにグローブ系は1個で両手に装備します。
これはなかなか楽しい。最初から覚えてるスキル(二連撃っぽいの)を使うと4回攻撃してなかなか強い。弓手になるのを忘れるくらい楽しかったです。
で、30分近くクロンを探していたところ
それっぽいのキタ——(゜∀゜)——!!。これをクロンマスターというNPCにもっていくと孵化してくれるみたいです。孵化するのにも成功率があるみたいで、失敗するとなくなるのかな?一応保護するアイテムもあるっぽいけどこれはたぶん課金アイテム。まぁジーンのドロップはそこまで確率は低くないっぽいからいいかな?
で、孵化したらこんな感じ。
おーこれは結構かわいいなぁ。敵として出てくるウニ坊よりサイズは一回り小さくなり、私の後ろをコロコロついてきます。クロンにはそれぞれタイプがあるらしく、攻撃してくれたり回復してくれたりするみたいです。攻撃や待機、スキルの指示は逐一だすことができLvもちゃんとあがっていきます。これはクロン集める価値あるなぁ。
クロンにも専用装備があるみたいで、偶然手に入りました。HP120+はウマウマ。クロンのHPは自動回復しないようで、専用の回復アイテムが必要みたいです。懐き度的なものもあるみたいだけど、死んだら減るのかな?最初から100%になっててよくわからないなぁ。
その後も仕事の時間まで狩り続け(クエストそっちのけで)、ウニ坊とその隣で沸いてたオレンジヤドカリのジーンを手に入れて今日は終了。
1日目のcβの感想としては、どちらかというとライトユーザー向けのゲームかなって感じ。アクションはそれほど激しいわけでもなく簡単操作で殴るだけ。クリックゲーに近いかな。といってもマウスは移動補助程度にしか使えないので、攻撃キーを押してるゲームです。
あと、通常のMOBはどんどん沸いてくるからMOBがいない・・・、ってことにはなりにくいけどレア目なMOBなんかはとりあいになったりしてるみたいだから、そこはちょっと考えないといけないのかな?まぁでも取り合いになるからこそのレア敵なわけで、そのままでもいい気も。それもMMOのひとつの要素だしね。
会話の誤字・脱字なんかは翻訳の過程で仕方ないですね。どんなゲームでも大抵あるし。あと、3Dなゲームだけど動作はそれほど重くないですね。裏で魅魔Q立ち上げながらでもほとんど問題なかったですし。
ゲームチューのゲームは昔にR2BEAT(一応音ゲー)をやって以来でしたが、今回トラブル続きで運営にサポートメール送りまくってましたが、対応は早かったと思います。当日、もしくは翌日には返信もらえましたし対応もきちんとしてもらえました。今のところ運営には好印象です。
cβは今週日曜までの短い期間+18時~24時しかオープンしないので、できるだけ参加してみたいと思います。今日はいろいろ見てまわろっと。
2011/02/16 (Wed)
少し前に話した、あるオンラインゲームのcβに応募した結果がきてました。
見事当選!!
ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ
相変わらずの強運?を多少無駄なことに使ってるような気もシマスが、おもしろそうだったのでよしです。
で、肝心のそのタイトルなんですが。
くろネコONLINE
というゲームで、まぁ最近オンゲー界流行のアクションRPG系のゲームです。
たまたまニコ動の広告バナーを見かけて、今まで色んなオンゲーやってきたけどcβから始めたことが今まで一度もないので、これはいい機会と思い応募。
しかもcβ参加者には限定プレゼントもあって、正式サービス開始後実装されることは一切ありません、と明言までしてあって、私のコレクター魂が疼いたっていうことですね。
特徴的なゲームシステムとして300種類以上のモンスターを仲間にすることが可能で合体させることもできるそうな。仲間にしたモンスターは図鑑に載ったりするらしく、ここら辺もコレクター魂をそそる要素ですね。
キャラクターは自分で好きなようにカスタマイズでき、装備品もグラフィックに反映されるシステムですね。職業はLv10でウォーリアー、ハンター、マジシャンから選択し、その後もLvごとに2次職3次職に転職できるようです。
で、見事に当選したわけなんですが、運営のゲームチューが提供するゲームを3年ぶりくらいにするんですが、その間にID変更をしないといけなかったらしく、改めて今回変更しようとしたらID・パスワードの紛失があり、ID変更できない事態に。
再発行してもらおうとしたら、本人認証がされてないとかなんとかで再発行できなく(恐らく変更手続きを途中までやってて放置してたっぽい)、本人認証のメールも紛失してる始末。
大慌てで運営にサポートメールを出したのが昨日20時すぎ。ちなみに当選メールがきたのが19時半ごろで、その間ずっと奮闘してました。
で、今日になってさすがにまだサポートメールの返信はなく、思い当たるID・パスワードを手当たり次第に入力し、なんと見事にID・パスワードが一致。無事ID変更が完了しました。←ここで今日の15時くらい。
さーてこれで無事cβの登録ができる!と思って手続きに入ったんですがなぜかできず。詳しいことはまだ解決していないのでここで書きませんが、またまた運営にサポートメールを送り返信を待っているところです。
教訓:ID・パスワードの管理は計画的にね♪
というわけで色々と前途多難です。折角当選したから絶対やりたいしなぁ・・・。ちなみに限定アイテムはチュートリアルクエストをクリアしないと配布されないようになってるので、このままでは非常に困るのです。
今回はcβからプレイすることを趣旨にしてるので、まず当選しなかったら正式サービス後もプレイする気はなかったし、もし限定アイテムも手に入れられなかったらプレイはしないつもり。できるようになるといいんだけど・・・。
たまたまスレが見つかったので見ていたら、なかなかお祭り状態で楽しかったです。結構あの手この手を使うんだねーみんな。フリーメアド何個も作って応募とか。一応抽選で同IPは弾いてたっぽいけど。ちなみに私はちゃんとメインアドレスで応募は1個のみ。参加人数は6000名+追加2000名+αだったんだけど結構落選してる人もいたみたいだね。
cβは今日から今週日曜までで鯖オープンも18時~24時しかないので、早く今の問題が解決してほしいなぁ・・・。無事プレイできたらここでレビューしていく予定です。
見事当選!!
ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ
相変わらずの強運?を多少無駄なことに使ってるような気もシマスが、おもしろそうだったのでよしです。
で、肝心のそのタイトルなんですが。
くろネコONLINE
というゲームで、まぁ最近オンゲー界流行のアクションRPG系のゲームです。
たまたまニコ動の広告バナーを見かけて、今まで色んなオンゲーやってきたけどcβから始めたことが今まで一度もないので、これはいい機会と思い応募。
しかもcβ参加者には限定プレゼントもあって、正式サービス開始後実装されることは一切ありません、と明言までしてあって、私のコレクター魂が疼いたっていうことですね。
特徴的なゲームシステムとして300種類以上のモンスターを仲間にすることが可能で合体させることもできるそうな。仲間にしたモンスターは図鑑に載ったりするらしく、ここら辺もコレクター魂をそそる要素ですね。
キャラクターは自分で好きなようにカスタマイズでき、装備品もグラフィックに反映されるシステムですね。職業はLv10でウォーリアー、ハンター、マジシャンから選択し、その後もLvごとに2次職3次職に転職できるようです。
で、見事に当選したわけなんですが、運営のゲームチューが提供するゲームを3年ぶりくらいにするんですが、その間にID変更をしないといけなかったらしく、改めて今回変更しようとしたらID・パスワードの紛失があり、ID変更できない事態に。
再発行してもらおうとしたら、本人認証がされてないとかなんとかで再発行できなく(恐らく変更手続きを途中までやってて放置してたっぽい)、本人認証のメールも紛失してる始末。
大慌てで運営にサポートメールを出したのが昨日20時すぎ。ちなみに当選メールがきたのが19時半ごろで、その間ずっと奮闘してました。
で、今日になってさすがにまだサポートメールの返信はなく、思い当たるID・パスワードを手当たり次第に入力し、なんと見事にID・パスワードが一致。無事ID変更が完了しました。←ここで今日の15時くらい。
さーてこれで無事cβの登録ができる!と思って手続きに入ったんですがなぜかできず。詳しいことはまだ解決していないのでここで書きませんが、またまた運営にサポートメールを送り返信を待っているところです。
教訓:ID・パスワードの管理は計画的にね♪
というわけで色々と前途多難です。折角当選したから絶対やりたいしなぁ・・・。ちなみに限定アイテムはチュートリアルクエストをクリアしないと配布されないようになってるので、このままでは非常に困るのです。
今回はcβからプレイすることを趣旨にしてるので、まず当選しなかったら正式サービス後もプレイする気はなかったし、もし限定アイテムも手に入れられなかったらプレイはしないつもり。できるようになるといいんだけど・・・。
たまたまスレが見つかったので見ていたら、なかなかお祭り状態で楽しかったです。結構あの手この手を使うんだねーみんな。フリーメアド何個も作って応募とか。一応抽選で同IPは弾いてたっぽいけど。ちなみに私はちゃんとメインアドレスで応募は1個のみ。参加人数は6000名+追加2000名+αだったんだけど結構落選してる人もいたみたいだね。
cβは今日から今週日曜までで鯖オープンも18時~24時しかないので、早く今の問題が解決してほしいなぁ・・・。無事プレイできたらここでレビューしていく予定です。
2011/02/15 (Tue)
そこそこ前の記事で、2度目の喧嘩沙汰を起こした同僚の話をしたと思いますが、次回の雇用契約を見合わせるという結果になったそうです。ちなみに今回の雇用期間は3月いっぱいで切れます。
至極当然の結果だとは思いますが、1回目の喧嘩のときに首にするべきだったと思うんだよね。あのときは殴り合いになって警察沙汰にまでなったし。その甘さがこの結果を生んだわけで、社員の教育及び処分の厳格化をしっかりやってほしいですね。
雇用に関して、つい先日日本郵便で2000人の期間雇用社員の雇い止めをすると発表されました。早期退職も促しているとのことですが、とりあえずうちの支店ではそういった話はまだ出てないです。
3月末で65歳以上の期間雇用社員が定年退職になるということで、大幅な人員不足に陥ろうとしてる矢先の話で、本当に今後どうなるのかという不安しかないですね。
私自身の雇用に関しては問題ないと思うので心配はないのですが、仕事が上手く回らなくなるんじゃないかとそっちが心配です。現状でも人手が足りない感じなのにね。
現場の誰しもが言ってることですが、1000億円超の赤字→人員大幅削減+給与賞与削減→実質赤字挽回→やったねたえちゃん→人員不足による遅延等多発→お客さんの信頼を失う→会社存続の危機→\(^o^)/オワタ
になるのが目に見えています。
日通との統合のときも現場の声を聞かず見切り発車をしたと言っていて(うわべだけの)謝罪をしていましたが、何も変わってないですねほんと。安易な人員削減はサービスの品質維持を著しく落とすことくらい経営とかに精通してなくてもわかるでしょうに。
日通統合を推し進めた責任者及び幹部全員が責任とったわけでもないのに、現場の弱い社員・バイトにしわ寄せが来るのはトンとおかしな話です。労働組合もほとんど機能してないようで、ほんとお先真っ暗ですね。正社員雇用の試験受けなくてほんと正解だったと思う。今後も受けるきしないですねこのままだと。
とりあえずはもう少ししっかり面接して、異常行動を起こすような輩を雇うのはやめてください。
至極当然の結果だとは思いますが、1回目の喧嘩のときに首にするべきだったと思うんだよね。あのときは殴り合いになって警察沙汰にまでなったし。その甘さがこの結果を生んだわけで、社員の教育及び処分の厳格化をしっかりやってほしいですね。
雇用に関して、つい先日日本郵便で2000人の期間雇用社員の雇い止めをすると発表されました。早期退職も促しているとのことですが、とりあえずうちの支店ではそういった話はまだ出てないです。
3月末で65歳以上の期間雇用社員が定年退職になるということで、大幅な人員不足に陥ろうとしてる矢先の話で、本当に今後どうなるのかという不安しかないですね。
私自身の雇用に関しては問題ないと思うので心配はないのですが、仕事が上手く回らなくなるんじゃないかとそっちが心配です。現状でも人手が足りない感じなのにね。
現場の誰しもが言ってることですが、1000億円超の赤字→人員大幅削減+給与賞与削減→実質赤字挽回→やったねたえちゃん→人員不足による遅延等多発→お客さんの信頼を失う→会社存続の危機→\(^o^)/オワタ
になるのが目に見えています。
日通との統合のときも現場の声を聞かず見切り発車をしたと言っていて(うわべだけの)謝罪をしていましたが、何も変わってないですねほんと。安易な人員削減はサービスの品質維持を著しく落とすことくらい経営とかに精通してなくてもわかるでしょうに。
日通統合を推し進めた責任者及び幹部全員が責任とったわけでもないのに、現場の弱い社員・バイトにしわ寄せが来るのはトンとおかしな話です。労働組合もほとんど機能してないようで、ほんとお先真っ暗ですね。正社員雇用の試験受けなくてほんと正解だったと思う。今後も受けるきしないですねこのままだと。
とりあえずはもう少ししっかり面接して、異常行動を起こすような輩を雇うのはやめてください。