忍者ブログ
東方を中心としたゲーム好きのせらふぃ~が綴るただの日記帖です。適当すぎてこまっちんぐです。
カテゴリー
* 普段のこと(104) * 東方project(19) * 東方二次(10) * 同人ゲーム(0) * 魅魔の宮殿(22) * ネトゲ(53) * ゲームその他(11)
  かれんだ~
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  かうんた~
  けんさく
  ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
  かいせき
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
2025/07/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/13 (Wed)
というわけで前回のRO日記で書いたとおり、今日から1.8倍期間がスタートしたので早速狩りに。
koori.JPG





・・・カブキKYすぐる。Lvアップのエフェクトが微妙にしか見えてないって言う。

とりあえずこれでLv90に、今日は2時間狩りして89の39%→90の67%くらいまであがりました。教範75を使ってることもあり、あがるのが早い早い~。
自給的には片方5Mくらいみたいです、タイタン先生様様です。

当初「ぅゎ ょぅじょ っょぃ」ことピンギキュラたんを視野にいれていたのですが、異世界クエが微妙にめんどくさいということが発覚(主にゼロピ300個)して、結局慣れ親しんだ氷Dにしました。
R化でMatkの仕様が変わったとはいえ、やはり氷Dは魂FCASの聖地ですね~。一応2PC環境があるので、SSのリンカーは私が操作しています。

このまま期間中がんばればLv95くらいにはなれるかな~。魂FCASが面白すぎるので、なんとか教授にはなれるようにがんばりたいと思います。

拍手

PR
2010/10/12 (Tue)
というわけで今日はElonaでの私の嫁紹介を。elonaの世界では老若男女、人外問わず親密度を高めれば結婚できるのですが、親密度を上げるのが地味に面倒なんですよね。
まぁゆっくり調教していると思えば疼いてくる人たちもいることでしょう。

e3054626.JPG






・・・どうしてこうなった。


現在主に一緒に行動するのはこの6人で、仲間自体は15人フルでいます。

紹介が面倒なので(人数的な意味で)簡単に紹介しようかと思ってたけど、ひとりずつ詳細に書いていこうかと、この記事を書いている時に路線変更。さすがせらクオリティ、気まぐれすぎます。

mi-na.JPG




この、私の右隣にいるのが最初の嫁のみ~なちゃん。一番最初の街で仲間になる「少女」がやはり一番初めに親密度があがりますね。

基本的な役割は超火力+壁役で、ウンガガ先生から頂いた破壊の斧を片手に(片手でもてるようなものでもない気がしますが・・・)敵をけちらしてる、はずです。
はず、なのは命中率がまだ70%しかないから、そんなに当たってない気がします。斧を振りかぶったらよろけてスッ転んでしまうドジっ娘補正で脳内補完済みです。

壁的役割は十二分に発揮してくれてます。前回のmyキャラ紹介で、PV(防御力)が300近くだったのは「首が太くなる」のエーテル病だったからなんですが、最近治療したので250台まで落ちちゃいました。
で、み~なちゃんのPVが230台なので、なかなか優秀だと思います。さらに魔法耐性が*****+なので魔法にも強いって言う、素晴らしい能力です。


最初のSSを見るとわかりますが、仲間はほぼ全員女性、もしくは女装してます。見た目的な問題ですよ!。
さらに自分以外は羽を装備しているのでなかなか神々しいPTです。仲間は浮遊してないと色々と怖いですしねー。
自分は罠解体のスキルももってるからその為に敢えて地上生活を。*チュドーン*でも死なないHPだからこのままで問題は一応ないわけですが。

こんな感じでmy嫁たちを1人ずつ紹介しつつ、ブログのネタ消化をしていきたいと思います。

拍手

2010/10/11 (Mon)
普通のゲームだけじゃなくオンゲーもやってるんだけど、未だにやり続けてるのがROで、β時代から休止も挟んで8年くらいやってます。
といっても最近はリニューアル化(笑)してからモチベーションが駄々下がりです。まぁ仕事にゲームに他にやることが多くて時間が回せないって言うのもあるんだけど・・・。

neko.JPG


<ぐつぐつにゃーにゃー



そんな私もなぜか相方さんがいるんですが、主に私の魂FCASセジ子と一緒に組んでもらってます。
ブログ開設の報をメッセのテーマに先に設定していたのですが、その後このブログが特定されてたっていう。相方のストーカーっぷりに脱帽でした(褒め言葉)

最近は、始めてからそろそろ1年になるGvのポタ子しかやってなく、ここ2ヶ月くらいまともに狩りにいってないので、相方さんには不自由かけて申し訳ないと思っています。・・・が、なにぶん猫気質なもので気まぐれも愛嬌ということで許してください(・x・)


今週のメンテからRWC2010の経験値1.8倍が始まるので、さすがに無理してでも繋いでLvあげに勤しみたいと思います。アクビになるつもりはあんまりないので、セジ子を中心にLvの底上げをやろうかな~と思います。

何はともあれ迷惑かけてばかりですが、相方さんこれからもよろしくお願いします。

拍手

2010/10/10 (Sun)
今日は家の近くの神社のお祭りです。といっても町内の祭りだからそんな盛大なものでもないですけどね。
出店が何個かでるのと、お神輿はでるけど担がずに軽トラに乗せて町内を練り歩く簡素なものです。

小学校の頃はお神輿と一緒に練り歩いたり、輪投げの出店で猛威を振るっていたものですが、今はいかなくなりましたねぇ。人ごみが結構苦手だっていうのもあるし。


ふと小学校から20年くらいたって考えてみると、私の住む町も結構変わってるものですね。田畑だったところが家やマンション、駐車場になってたり。あと時代の流れだろうけど、外で遊んでる子供を見ることがめっきり減りましたね。公園も寂れてますし。

小学校からよく遊んでた幼馴染っぽい人も最近結婚して、自分が時代の波に取り残されてる感じがしないでもないです。・・・といっても私は結婚とかしないでしょうけどねぇ~、めんどうだし。

いろいろと世知辛い時代ですが、私はまったりと生きていきたいものです。とりあえずはゲーム三昧で。


・・・サブタイ?そんなものは飾りです(´ω`)

拍手

2010/10/09 (Sat)
東方好き、と書きながら東方関連の記事がなかったのでこの辺で。

東方とであったきっかけってなんだったかな、と思い出してみたけど直接的な理由を忘れているという始末。
たぶん同人も扱ってたショップで買い物してたときに「これどんなゲームだろう?」っていうところからだった気が。

未だに残ってるそのショップの明細メールをみてたら、初めて買った東方Project作品は「紅魔郷・妖々夢・花映塚」だったようです。当時再販があまりなかったので、元の値段の3倍前後の値段を出して買いました。

「東方」にはまっていったのはやっぱり音楽から。子供の頃からゲームのBGMを口ずさむのが好きだったくらい音楽が好きだったので、東方のBGMもすぐに好きになりました。
あとは登場するキャラクターたちのやりとりや「幻想郷」と呼ばれる世界にどんどん引き込まれ、今に至っています。

それにしてもそのショップの明細みたら、東方の世界に入ってからまだ3年半しか経っていないっていう。
もう5年くらいやってるんじゃないかな~と錯覚してしまうくらいのめりこんでいます。


ちなみにゲーム本編の腕前は、ペーペーのNomalプレイヤーに毛が生えた程度の能力です。
作品によってはHardもいけないこともないですが、地霊殿はNomalもクリアできるか危ないときもあるし、聖蓮船もスコア重視にするとクリアできないことも・・・。
聖さんのところに残機3でいったにも関わらずクリアできなかった・・・Hardおそるべし・・・ガクッ。

一応Win版以降の作品はExtraまで全てクリアはしています(大戦争はまだやってない)。文花帖は金閣寺の一枚天井を含め、Lv10とExのスペルがほとんど取れていません。が、ダブルスポイラーは文モードは全取得できました~!

さとりんがまさかの「うろ覚えの金閣寺」を使ってきたときは背中がゾッときましたね。まさしくあなたの奥に眠るトラウマを覚ましてあげるわと言わんばかりのさとりん可愛いよさとりん。
厠の花子さんの例のバグにも少し悩まされましたが、何とか無事全部撮影できました。あとははたてモードでの全スペカ撮影を目指したいと思います。


そんなこんなで東方ワールドにどっぷりつかっている私ですが、これからもゲーム・音楽共に楽しんでいきたいと思います。

妖精大戦争はやくやりたーい!

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *