かれんだ~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
かうんた~
けんさく
ぷろふぃ~る
HN:
せらふぃ〜
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/05
職業:
ふり~た~っていうやつ?
趣味:
ゲーム、絵を描くこと、音楽鑑賞などなど
自己紹介:
東方大好きっ子。嫁はナズーリン。
かいせき
2011/03/01 (Tue)
RO強化Dayが終わったので、くろネコまっしぐらです。すっかりマジシャンの火力の高さの虜になりマジシャンばかりやっています。
フウシャ農場のクエストも終え、完全にハンターは追い抜かれてしまいました。ハンター涙目。スキルが広範囲+高火力なのでほんと狩りが楽ですね~。クエストもどんどん進むし、クエストボスも割と簡単に倒せてしまいます。
で、Lv17まできましたが、マジシャンのスキル振りに悩まされています。何も考えずにあっちこっちとってたらスキルポイント全然足りないですねこれ。
魔法攻撃力とMP量が増えるパッシブスキルをそれぞれと、火水雷のスキルにさらにヒールもとっちゃってるので、新しいスキルが全然とれなくなってきちゃいました。
まぁ2次職になるときにまたスキルリセットできるので、そのときまでにいろんなスキルとっておいて、メイジかプリーストを選ぶときに特化するしかないですね。スキルツリー的にはメイジが火水+αでプリーストが雷+支援系になるのかな。
ただメイジでもヒール系はとっておきたいですねぇ。これがあるとないとでかなり違うと思います。ヒールをとるよりも、レンジヒールをとったほうがいいかも。レンジヒールは前提スキルもない上にヒールより回復量が多く、消費MPもさほど多くないし、クロンも一緒に回復できるのでとっておいたほうがいいと思います。
Lvもそこそこあがり、そろそろ海ガニ難易度2にいってみたいなーと思い突撃。

難易度2から入場チケットがとられますが、結構ドロップするので問題ないですね。道中の敵や構成は変わらずLvがあがってるようです。んーさすがにマジシャンだから問題なくクリアできました。
というわけで調子に乗って難易度3にも挑戦。

ちなみに難易度は右上に出ています。油断して最初の一団で圧殺されてしまいました・・・。あとは慎重に進めていってなんとかクリア。ハンターでクリアする自信がないなぁ・・・。
すっかりマジシャンが板についてしまったので、マジシャンをメインに切り替えようかな~と思っています。Lvキャップが2次職前の29までなので、一気にそこまであげちゃおっかなぁ。
クロン集めなんかはどうせまたウォーリアーとか、今育てているのははスナイパー候補とメイジ候補?なので、アサシンとプリーストも作るだろうから、そのときでいいかな~と思ってます。インベントリが少ないのもネックだしね。
さぁまたくろネコにはまりまくるぞ~~~。
フウシャ農場のクエストも終え、完全にハンターは追い抜かれてしまいました。ハンター涙目。スキルが広範囲+高火力なのでほんと狩りが楽ですね~。クエストもどんどん進むし、クエストボスも割と簡単に倒せてしまいます。
で、Lv17まできましたが、マジシャンのスキル振りに悩まされています。何も考えずにあっちこっちとってたらスキルポイント全然足りないですねこれ。
魔法攻撃力とMP量が増えるパッシブスキルをそれぞれと、火水雷のスキルにさらにヒールもとっちゃってるので、新しいスキルが全然とれなくなってきちゃいました。
まぁ2次職になるときにまたスキルリセットできるので、そのときまでにいろんなスキルとっておいて、メイジかプリーストを選ぶときに特化するしかないですね。スキルツリー的にはメイジが火水+αでプリーストが雷+支援系になるのかな。
ただメイジでもヒール系はとっておきたいですねぇ。これがあるとないとでかなり違うと思います。ヒールをとるよりも、レンジヒールをとったほうがいいかも。レンジヒールは前提スキルもない上にヒールより回復量が多く、消費MPもさほど多くないし、クロンも一緒に回復できるのでとっておいたほうがいいと思います。
Lvもそこそこあがり、そろそろ海ガニ難易度2にいってみたいなーと思い突撃。
難易度2から入場チケットがとられますが、結構ドロップするので問題ないですね。道中の敵や構成は変わらずLvがあがってるようです。んーさすがにマジシャンだから問題なくクリアできました。
というわけで調子に乗って難易度3にも挑戦。
ちなみに難易度は右上に出ています。油断して最初の一団で圧殺されてしまいました・・・。あとは慎重に進めていってなんとかクリア。ハンターでクリアする自信がないなぁ・・・。
すっかりマジシャンが板についてしまったので、マジシャンをメインに切り替えようかな~と思っています。Lvキャップが2次職前の29までなので、一気にそこまであげちゃおっかなぁ。
クロン集めなんかはどうせまたウォーリアーとか、今育てているのははスナイパー候補とメイジ候補?なので、アサシンとプリーストも作るだろうから、そのときでいいかな~と思ってます。インベントリが少ないのもネックだしね。
さぁまたくろネコにはまりまくるぞ~~~。
PR
2011/02/28 (Mon)
昨日もRO強化Dayだったので、時計オンラインです。
Job45後半までいってたので、今日で教授になっておきたいところですが、はたまたどうなるか・・・。
これといっておかしいことも面白いこともなかったので(何回か転びましたが)、95%くらいの内容をカットします。
5時間ほど狩りをしてなんとかJob50になれました!早速転職へ。


振袖キタ━(゜∀゜)━!
のう゛ぁさんも無事廃プリになることができました。時間が少し残っていたので時計でJob稼ぎ。
早々に待ち焦がれていたダブルキャスティングを習得し、どんなものか試したくてうずうずしてたので、急遽30分だけ氷D2Fで試すことに。
セージ時代はセシルc2枚挿し+8定石だったんですが、今回はDEXが初期値なのでまだ当たらないかなーと思い他の定石に切り替え。セルーのASは攻撃がHitしたときにしか判定がないっぽいのでHit重視に。
よくよく考えると多少DEXあったほうがいいんだろうなぁ~。スペルフィストはあくまで補助程度に使おうかなーと今のところ考えてるのでやっぱり30くらいまでは振っておいたほうがいいのかなー。

しかし氷D2Fの沸きがやばいですね、まだ殲滅が遅いせいもありますが、数歩動いただけで2,3匹くらいすぐ見つかる感じです。そりゃウアーcも安くなるな~と納得。
Fleeがまだもう少し足りないのと、Intが50しかないのでちょっときついけど、DC5とったおかげでまぁまぁな感じ、これはもっと育ってきたらと思うとwktkです。
このあとウアー5,6匹に圧殺されあえなく撃沈しましたが、経験値はウマウマなのでこれからはやっぱり氷Dにお世話になりそうです。
あと赤マジ時代からずっと邪魔してくれたエルダーも振袖でフルボッコしてすっきりしましたよっと。
Job45後半までいってたので、今日で教授になっておきたいところですが、はたまたどうなるか・・・。
これといっておかしいことも面白いこともなかったので(何回か転びましたが)、95%くらいの内容をカットします。
5時間ほど狩りをしてなんとかJob50になれました!早速転職へ。
振袖キタ━(゜∀゜)━!
のう゛ぁさんも無事廃プリになることができました。時間が少し残っていたので時計でJob稼ぎ。
早々に待ち焦がれていたダブルキャスティングを習得し、どんなものか試したくてうずうずしてたので、急遽30分だけ氷D2Fで試すことに。
セージ時代はセシルc2枚挿し+8定石だったんですが、今回はDEXが初期値なのでまだ当たらないかなーと思い他の定石に切り替え。セルーのASは攻撃がHitしたときにしか判定がないっぽいのでHit重視に。
よくよく考えると多少DEXあったほうがいいんだろうなぁ~。スペルフィストはあくまで補助程度に使おうかなーと今のところ考えてるのでやっぱり30くらいまでは振っておいたほうがいいのかなー。
しかし氷D2Fの沸きがやばいですね、まだ殲滅が遅いせいもありますが、数歩動いただけで2,3匹くらいすぐ見つかる感じです。そりゃウアーcも安くなるな~と納得。
Fleeがまだもう少し足りないのと、Intが50しかないのでちょっときついけど、DC5とったおかげでまぁまぁな感じ、これはもっと育ってきたらと思うとwktkです。
このあとウアー5,6匹に圧殺されあえなく撃沈しましたが、経験値はウマウマなのでこれからはやっぱり氷Dにお世話になりそうです。
あと赤マジ時代からずっと邪魔してくれたエルダーも振袖でフルボッコしてすっきりしましたよっと。
2011/02/27 (Sun)
土日はRO強化day。ということで相方のう゛ぁさんと一緒に配置変更+経験値変更された時計に行くことに。最近の配置変更と経験値見直しで、色んな狩場に人がいるようになりました。
時計も1F2Fでも結構人がいました。転生職やら3次職までいて、狩場の分散化はうまくいってるんでしょうかねぇ。まぁ時計はアクセスもしやすいからかも。
というわけで前回の2倍期間で転生し、Lv40まで放置されてた赤マジですが、土日で教授に転職してしまおうという多少無茶な試み。

今回もアクビに同伴してもらって基本支援+壁っぽいことを。FCAS教授なのでInt低めでAgi重視なので、火力が低くてなかなか大変です。クロック2体倒すと息切れします。SP切れたらアクビをPTにいれて基本支援とマニビしてもらいつつ、2PCにてんてこ舞いでした。
後半3時間、のう゛ぁさんが聖火冠を装備してFblを打つという奇策を打ち出し、これがなかなかいいダメージソースになりました。私のボルトが2kもでてないんですが、Fblで700~900前後出てた模様。
私涙目ってことで、敵を集めてFWで止めてFblで倒すという面白い作戦で狩り続けること合計6時間。ベースLv58のJob45後半まで行きました。明日も6時間やる予定なので、なんとか転職まではいけるかなぁ。
こう頻繁に経験値アップイベントがあるので、そのときだけ集中的にあげたほうが効率いいんじゃないかと思い始めたせらでした。
※昨日からカウンターにキリ番設定を入れてみました。1000Hitの時いれるべきだったと時すでに手遅れですが、1111Hitから随時いれていこうかなーと思います。キリ番踏んだからってなにかできるわけでもないですが、コメントなど残してくれたら嬉しいな~と思います。返信もさせていただきます~。
時計も1F2Fでも結構人がいました。転生職やら3次職までいて、狩場の分散化はうまくいってるんでしょうかねぇ。まぁ時計はアクセスもしやすいからかも。
というわけで前回の2倍期間で転生し、Lv40まで放置されてた赤マジですが、土日で教授に転職してしまおうという多少無茶な試み。
今回もアクビに同伴してもらって基本支援+壁っぽいことを。FCAS教授なのでInt低めでAgi重視なので、火力が低くてなかなか大変です。クロック2体倒すと息切れします。SP切れたらアクビをPTにいれて基本支援とマニビしてもらいつつ、2PCにてんてこ舞いでした。
後半3時間、のう゛ぁさんが聖火冠を装備してFblを打つという奇策を打ち出し、これがなかなかいいダメージソースになりました。私のボルトが2kもでてないんですが、Fblで700~900前後出てた模様。
私涙目ってことで、敵を集めてFWで止めてFblで倒すという面白い作戦で狩り続けること合計6時間。ベースLv58のJob45後半まで行きました。明日も6時間やる予定なので、なんとか転職まではいけるかなぁ。
こう頻繁に経験値アップイベントがあるので、そのときだけ集中的にあげたほうが効率いいんじゃないかと思い始めたせらでした。
※昨日からカウンターにキリ番設定を入れてみました。1000Hitの時いれるべきだったと時すでに手遅れですが、1111Hitから随時いれていこうかなーと思います。キリ番踏んだからってなにかできるわけでもないですが、コメントなど残してくれたら嬉しいな~と思います。返信もさせていただきます~。
2011/02/26 (Sat)
マジの火力が素敵すぎてマジばっかりやってます。ハンター涙目。でも公式絵と設定はハンター娘が一番好きだよ!
というわけで超まったりペースでやっております。他ゲーも一緒にやってるとなかなか進まないけど、どうせLvキャップがあるからそこまで急がなくてもいいかなーと。
で、今日はLvあげも兼ねて海ガニ1をずっと回してたんだけど、だいぶ慣れてきた感が。名前忘れたけど風系のスキルで各属性抵抗下げるやつ→風火水スキルで集団のほとんどの敵は倒せます。
SP枯渇は常に起こるので回復剤は常備しておきます。値段が結構安いので赤字になりにくいと思います。そのうち難易度2に挑戦しよっと♪

ユナ武器キタ━━(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)━━!!
cβ時代では最強でしたが、今ではLvキャップきたしそうでもないのかしら?まぁ両手斧ってのがまた微妙な気がしなくもないですが、手に入っただけよしとしてこう。あ、ちなみに海ガニ報酬の古代の遺産?だっけのルーレットででました。
あと、クリードまでのつなぎとしてクロンを変更。ウニ坊は犠牲になったのだ・・・。さすがにいつまでも何もしない(できない)クロンをつけてるわけにはいかないのです!

というわけで警備兵カミクに変更。ガーディアンタイプなので結構堅いですねぇ。早速海ガニ行ってきましたが、多少ボコられても問題なかったです。HPも2k越えてるのでなかなかしなないし、私がヒールとってるのでまさに鉄壁です。
まぁでも挑発スキルが結構MP食うので、ちょっと考えて指示ださないとだめかもしれないですね。集団戦のときかなぁ。
というわけでまったりしすぎでまったく進んでいないせらでした。
というわけで超まったりペースでやっております。他ゲーも一緒にやってるとなかなか進まないけど、どうせLvキャップがあるからそこまで急がなくてもいいかなーと。
で、今日はLvあげも兼ねて海ガニ1をずっと回してたんだけど、だいぶ慣れてきた感が。名前忘れたけど風系のスキルで各属性抵抗下げるやつ→風火水スキルで集団のほとんどの敵は倒せます。
SP枯渇は常に起こるので回復剤は常備しておきます。値段が結構安いので赤字になりにくいと思います。そのうち難易度2に挑戦しよっと♪
ユナ武器キタ━━(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)━━!!
cβ時代では最強でしたが、今ではLvキャップきたしそうでもないのかしら?まぁ両手斧ってのがまた微妙な気がしなくもないですが、手に入っただけよしとしてこう。あ、ちなみに海ガニ報酬の古代の遺産?だっけのルーレットででました。
あと、クリードまでのつなぎとしてクロンを変更。ウニ坊は犠牲になったのだ・・・。さすがにいつまでも何もしない(できない)クロンをつけてるわけにはいかないのです!
というわけで警備兵カミクに変更。ガーディアンタイプなので結構堅いですねぇ。早速海ガニ行ってきましたが、多少ボコられても問題なかったです。HPも2k越えてるのでなかなかしなないし、私がヒールとってるのでまさに鉄壁です。
まぁでも挑発スキルが結構MP食うので、ちょっと考えて指示ださないとだめかもしれないですね。集団戦のときかなぁ。
というわけでまったりしすぎでまったく進んでいないせらでした。
2011/02/25 (Fri)
チャンネル7個に増えたねっていってる間に⑨チャンネルまで増えてるっていう・・・。ゴールデンタイムだとどのチャンネルも混雑という人気さ。忍ブロの管理ページの広告バナーまでくろネコでてきて笑ったw
さて、昨日はハンターを少しお休みして、折角マジシャンになれたのでしばらくLvあげをしてみることに。とりあえずホコイの道でクエストをすすめましたが、cβからずっと言われてましたがマジ強いなぁ・・・。
ハンタと同じく通常攻撃は遠距離扱いで、攻撃力は魔法攻撃力で計算してるのかな?ホコイとかラフルとかすぐ倒せるんだけど。単体火力が高いってハンタは言われてるけど、普通にマジの方が火力高くて涙目(´・ω・`)。そりゃ街にマジが溢れかえってるわけだ。
ただまぁ海ガニの巣に行って実感しましたが、脆さはハンタ以上なのはまちがいないですね。まだクロンがガーディアンタイプじゃないので、やられる前に範囲魔法で先にやる戦法です。
クロンは何をつけようかな~、ガーディアンタイプなら絶壁ポコとか可愛いからいいかな~と思ってたら

なんかデタ━━━゜(∀)゜━━━!!
海ガニ中ボス?のほうのクリードジーンがでちゃいました。ジーンの色でランクわけされてるのかな?中のおたまじゃくしが黒→普通 白→レア? 赤→ボス?って感じになってるっぽい。
暴君クリードはプロテクタータイプのクロンで公式Wikiによれば防御の高いクロンらしいです。ちなみにガーディアンタイプはHPが高いそうな。
これはマジ用クロンとして最適なんじゃないかな~。装備制限Lvが20だからまだしばらく使えないけど(つω;`)、クリード育ててみよっかな~。ホクホクでした。

とりあえずランクAがとれたのでぺたり。鍵の数は変わらずかぁ。ランクは制限時間とかキルカウントとかで決まってるんだろうけど、なかなかランクがあがらないという方はキルカウントでひっかかってる可能性が高いです。
SSでキルカウントがちょうど80ですが、これ以上少ないとBになっちゃうのかな。100↑でSとかスレで見た気がします。Sから鍵が3つみたいなのでSはとっておきたいですねぇ。
基本的にインスタントダンジョンの敵の数は決まっていますが、中には増援を呼ぶ敵もいるので、わざと倒さず増援を出し続けさせてキルカウントを稼げばランクも上がると思います。
というわけで昨日のくろネコは以上です。タルタロスでもイベントあるしROも経験値アップがあるしで大忙しの毎日です。魅魔Qもかなり進んでるから一度記事にしておきたいんだけど、くろネコが面白いのでついついそっちに。そのうち現状報告します。
さて、昨日はハンターを少しお休みして、折角マジシャンになれたのでしばらくLvあげをしてみることに。とりあえずホコイの道でクエストをすすめましたが、cβからずっと言われてましたがマジ強いなぁ・・・。
ハンタと同じく通常攻撃は遠距離扱いで、攻撃力は魔法攻撃力で計算してるのかな?ホコイとかラフルとかすぐ倒せるんだけど。単体火力が高いってハンタは言われてるけど、普通にマジの方が火力高くて涙目(´・ω・`)。そりゃ街にマジが溢れかえってるわけだ。
ただまぁ海ガニの巣に行って実感しましたが、脆さはハンタ以上なのはまちがいないですね。まだクロンがガーディアンタイプじゃないので、やられる前に範囲魔法で先にやる戦法です。
クロンは何をつけようかな~、ガーディアンタイプなら絶壁ポコとか可愛いからいいかな~と思ってたら
なんかデタ━━━゜(∀)゜━━━!!
海ガニ中ボス?のほうのクリードジーンがでちゃいました。ジーンの色でランクわけされてるのかな?中のおたまじゃくしが黒→普通 白→レア? 赤→ボス?って感じになってるっぽい。
暴君クリードはプロテクタータイプのクロンで公式Wikiによれば防御の高いクロンらしいです。ちなみにガーディアンタイプはHPが高いそうな。
これはマジ用クロンとして最適なんじゃないかな~。装備制限Lvが20だからまだしばらく使えないけど(つω;`)、クリード育ててみよっかな~。ホクホクでした。
とりあえずランクAがとれたのでぺたり。鍵の数は変わらずかぁ。ランクは制限時間とかキルカウントとかで決まってるんだろうけど、なかなかランクがあがらないという方はキルカウントでひっかかってる可能性が高いです。
SSでキルカウントがちょうど80ですが、これ以上少ないとBになっちゃうのかな。100↑でSとかスレで見た気がします。Sから鍵が3つみたいなのでSはとっておきたいですねぇ。
基本的にインスタントダンジョンの敵の数は決まっていますが、中には増援を呼ぶ敵もいるので、わざと倒さず増援を出し続けさせてキルカウントを稼げばランクも上がると思います。
というわけで昨日のくろネコは以上です。タルタロスでもイベントあるしROも経験値アップがあるしで大忙しの毎日です。魅魔Qもかなり進んでるから一度記事にしておきたいんだけど、くろネコが面白いのでついついそっちに。そのうち現状報告します。